• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

HER2陽性乳癌、胃癌におけるheregulinによる抗HER2薬の効果予測

研究課題

研究課題/領域番号 26430174
研究機関近畿大学

研究代表者

鶴谷 純司  近畿大学, 医学部, 准教授 (30319686)

研究分担者 中川 和彦  近畿大学, 医学部, 教授 (40298964)
米阪 仁雄  近畿大学, 医学部附属病院, 講師 (30330260)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードHER2 / 乳癌 / 胃癌 / 化学療法 / 分子標的薬 / 薬剤耐性 / ヘレギュリン
研究実績の概要

研究目的:1. HER2陽性乳癌、胃癌細胞株においてheregulinの機能解析を行う。
2. heregulinによる抗HER2薬への耐性機序解明を行う。
3. 臨床サンプル(血液、癌組織)におけるheregulinの発現と抗HER2薬への感受性の相関を調べる。
研究結果:in vitroの実験でHER2遺伝子増幅を有する乳癌細胞株、およびHER2遺伝子増幅を有する胃癌細胞株にレコンビナントのヘレギュリンを接触させると、下流分子Aktのリン酸化上昇がみられ、ラパチニブ、トラスツズマブに対する抗腫瘍効果に関する薬剤感受性が低下した。トラスツズマブとDM-1のコンジュゲート(T-DM1)では感受性の低下が認められなかった。各々、複数の細胞株で検討しており、再現性に問題はないと考えられた。この細胞の中からSKBR3、N87にヘレギュリン遺伝子を導入し強制発現株を作成した。MOCH遺伝子導入株と比較し、ラパチニブとトラスツズマブに対する感受性が低下したが、T-DM1の効果に変化は認めなかった。さらにN87のヘレギュリン導入株、MOCH導入株をマウスに移植し、ラパチニブ、トラスツズマブへ、およびT-DM1の感受性に変化がみられるか検討した。in vitroの結果と同様にラパチニブ、トラスツズマブではヘレギュリン導入株で抗腫瘍効果に関する感受性低下が認められたが、T-DM1では変化が認められなった。以上より、抗HER2薬の種類によって、ヘレギュリンによる耐性化の程度に差が認められた。トラスツズマブを含む抗腫瘍薬で治療をなされたHER2陽性乳癌および胃癌患者の治療前後で癌組織のヘレギュリン発現が増加していた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Heregulin-expressing HER2-positive breast and gastric cancer exhibited heterogeneous susceptibility to the anti-HER2 agents lapatinib, trastuzumab and T-DM1.2016

    • 著者名/発表者名
      Nonagase Y, Yonesaka K, Kawakami H, Watanabe S, Haratani K, Takahama T, Takegawa N, Ueda H, Tanizaki J, Hayashi H, Yoshida T, Takeda M, Chiba Y, Tamura T, Nakagawa K, Tsurutani J.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 20;7(51) ページ: 84860-84871.

    • DOI

      10.18632/oncotarget.12743.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Heregulin-induced resisitance agatinst HER2-targeted therapies in HER2-positive breast cancer and gastric cancer in vitro and in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Nonagase Y, Tsurutani J, et al.
    • 学会等名
      American Association for Cancer Reserch
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center(米国、ニューオリンズ)
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi