• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

フリーズドライ(凍結乾燥)技術を用いた希少動物精子バンクの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物資源保全学
研究機関京都大学

研究代表者

金子 武人  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (30332878)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードフリーズドライ / 凍結乾燥 / 配偶子保存
研究成果の概要

本研究では、研究代表者が開発した冷蔵庫(4℃)で長期保存可能なフリーズドライ精子保存法を用いて希少動物の精子バンク構築のための検討を行った。
動物園等から複数の動物種の精巣組織を提供いただき、精子を回収した。精子は、トリス-EDTA保存液に懸濁し、フリーズドライした後、冷蔵庫で保存した。本研究に用いた全ての動物種において、フリーズドライ後の精子は正常な形態を示し、さらに卵子導入後の異常受精は認められなかった。本研究結果から、フリーズドライ精子保存法は希少動物精子の保存に利用できる可能性が高いことが明らかとなった。

自由記述の分野

実験動物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi