• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

DNA損傷時における酵母ミトコンドリアDNAの組換え依存型複製開始制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 26440013
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

凌 楓  国立研究開発法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 専任研究員 (70281665)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード組換え / ミトコンドリアDNA / チェックポイント / DNA二重鎖切断
研究実績の概要

核DNAのチェックポイントを活性化すると、ミトコンドリアDNA(mtDNA)のコピー数の増加はミトコンドリアの相同DNA対合酵素Mhr1に依存する。しかし、この際、mtDNAコピー数が増大する生理学的な意義が不明である。本年度では、Mhr1の活性部位に点突然変異を導入すると、mtDNAのコピー数が半分以下に減少すると細胞のATPレベルも低下することを明らかにした。この結果からmtDNAのコピー数が細胞のATPの保有量に密接に関係することが示唆された。チェックポイントでmtDNAのコピー数の増大はATPを増量することでATPを必要とする核DNAの修復酵素の活性に寄与すると考えられる。核DNAの損傷修復が完成されなければ細胞の生存率に影響を及ぼすと考えた。そこで、Mhr1依存型mtDNA複製によるmtDNAコピー数の変動が酵母の生存率に与える影響を調べた。その結果、野生型酵母細胞の生存率と比べてmtDNAが完全に欠けた細胞のそれより高かったが、mhr1-1変異を持つことでmtDNAコピー数が半減した細胞の生存率が著しく低下したことを見出した。
Rad52欠損細胞においてRad51依存的経路がDNA二重鎖切断のような核DNAの損傷修復を担うこととなる。チェックポイント活性化の際、Rad51とRad52依存経路に対してmhr1-1変異が与える影響について細胞の生存率を指標に調べた。そのためにRad51欠損変異、或いはRad52欠損変異と、Rrm3欠損変異とmhr1-1変異との三重変異を持つ細胞株をそれぞれ構築した。その結果、Rrm3欠損変異とmhr1-1変異を持つ二重変異細胞にさらにRad52欠損変異を導入すると酵母の生存率が最も低下することを明らかにした。これらの結果からMhr1の機能がATPを要求するRad51の活性維持を通して細胞の生存により大きく寄与することが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reactive oxygen species stimulate mitochondrial allele segregation toward homoplasmy in human cells2016

    • 著者名/発表者名
      Feng Ling, Rong Niu, Hideyuki Hatakeyam, Yu-ichi Goto, Takehiko Shibata, and Minoru Yoshida
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 7(10) ページ: 1684-1693

    • DOI

      doi/10.1091/mbc.E15-10-0690

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A mechanism for oxidative stress-stimulated mitochondrial DNA homoplasmy2016

    • 著者名/発表者名
      Feng LING, Rong Niu, T. Shibata, Y. Goto, Hatakeyama, H., and M. Yoshida
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] A novel mechanism for human mitochondrial allele segregation towards homoplasmy2016

    • 著者名/発表者名
      Feng LING
    • 学会等名
      Global Conference of Chinese Geneticists
    • 発表場所
      Zhejiang University, Hangzhou, Zhejiang Province, China
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi