• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

複製再開始複合体における分子集合・解離メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440031
研究機関九州大学

研究代表者

阿部 義人  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60315091)

研究分担者 片山 勉  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (70264059)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード複製再開始プライモソーム / タンパク質-DNA複合体 / 蛋白質構造 / DnaT / PriC / PriB
研究実績の概要

紫外線や化学物質によって生じるDNA損傷によって、一時的にDNA複製は停止し、DNA修復が起こった後、複製フォーク構造が再形成されると考えられている。この複製フォーク構造の形成後にDnaBヘリカーゼが再導入され、複製は再開始される。この大腸菌複製再開始のメカニズム研究を構造生物学的観点から行うこと、また複製ヘリカーゼであるDnaBヘリカーゼ導入の共通した機構が見い出せるかどうかを目的としている。交付申請書に記載した「研究の目的」では1)PriA依存的複製開始における構造および相互作用解析における①PriBの相互作用解析および②DnaTの構造および相互作用解析、2)PriC依存的複製開始における相互作用解析をあげている。本年度はPriA依存的経路において重要であると考えられているPriB-DnaTの相互作用部位をNMR、変異体解析を中心に調べた。また、これまでわかっていないPriC依存的経路における最終ステップであるヘリカーゼDnaB-PriCの相互作用に関して、相互作用部位の解析を変異体解析、NMR解析を用いて行った。その一部は招待講演を含めた学会発表を行い、現在論文作成の準備を行っている。また、一方で本年度は申請書には記載していないが、大腸菌変異株のDNA複製に関わる細胞分裂再活性化因子CedAの構造・機能相関に関する論文を発表した(Abe Y. et al, Journal of Biochemisty)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書の目的で述べている立体構造を基盤とした相互作用解析に関しては、これまで概ね順調に進んでいる。さらにPriB-DnaT、DnaB-PriCの相互作用に関して、現在解析を進めており、順調に行けば近日論文として発表できると考えている。また立体構造解析においてもDnaTN末ドメインに関しても、変異体を作成し、現在NMRもしくはX線解析が可能になってきている。

今後の研究の推進方策

研究はほぼ順調で、大腸菌複製再開始プライモソームの相互作用を含めた立体構造を基盤とした解析が進んでいる。一方で、速度論的な解析に関しては十分に進んでいるとは考えておらず、解析系の開発が必要である。これらの方法を開発し、当初の研究目的である分子集合、解離のメカニズムを調べていきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

物品費の利用に用いる予定が少々余剰が生じた。

次年度使用額の使用計画

来年度の物品の購入に用いることにする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Functional analysis of CedA based on its structure: residues important in binding of DNA and RNA polymerase and in the cell division regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Fujisaki N, Miyoshi T, Watanabe N, Katayama T, Ueda T
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 159 ページ: 217-223

    • DOI

      10.1093/jb/mvv096

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] utational analysis of an interaction site between PriB and DnaT on bacterial replication restart2016

    • 著者名/発表者名
      藤山紗希, 阿部 義人, 片山 勉, 植田 正
    • 学会等名
      KAIST-Kyushu University Joint Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure basis of replication restart primosome in E. coli2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 義人
    • 学会等名
      第3回生命分子科学研究会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 物理化学的手法を用いた大腸菌DNA複製再開始因子PriB・DnaTの相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      藤山紗希, 阿部 義人, 片山 勉, 植田 正
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-12-03
  • [学会発表] 構造を基盤とした大腸菌DNA複製再開始の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 義人
    • 学会等名
      第169委員会 第48回研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 構造を基盤とした大腸菌DNA複製再開始の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 義人, 藤山紗希, 荒牧峻彦, 片山 勉, 植田 正
    • 学会等名
      第39回タンパク質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2015-09-12
  • [学会発表] NMRを用いた大腸菌DNA複製再開始タンパク質PriB-DnaT間の相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      藤山紗希, 阿部 義人, 片山 勉, 植田 正
    • 学会等名
      第13回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2015)
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-08-20
  • [学会発表] 大腸菌DNA複製再開始因子DnaTの構造と機能2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 義人, 藤山紗希, 片山 勉, 植田 正
    • 学会等名
      第42回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi