• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アルツハイマー病治療のためのエクソソーム様スフィンゴ糖脂質含有リポソームの創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26440041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

湯山 耕平  北海道大学, 先端生命科学研究院, 特任准教授 (80415546)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエクソソーム / 細胞外小胞 / アルツハイマー病 / アミロイドbeta / スフィンゴ糖脂質
研究成果の概要

神経細胞株由来エクソソームはスフィンゴ糖脂質(GSL)依存的にアミロイドbetaを除去する性質をもつ。マウス脳由来の初代培養細胞が分泌するエクソソームのGSL解析を行なった結果、ニューロン由来エクソソームのGSL含量はグリア由来エクソソームと比較して顕著に高く、シアル酸結合GSLの割合が高いなどの特徴がみられた。このGSL構成を模したリポソームを作製しAbeta除去効率を評価したが、エクソソーム類似の効果は認められなかった。Abeta結合の標的となるGSL集積ドメインの形成は他の脂質の影響も受けることから、エクソソーム膜の総合リピドミクスを参考にした人工エクソソーム作製が今後の課題である。

自由記述の分野

神経化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi