• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

コラーゲンを中心とした巨大分子分泌マシナリーの包括的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26440046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 康太  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (60549632)

連携研究者 堅田 利明  武蔵野大学, 薬学部, 教授 (10088859)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード分泌 / 小胞体 / コラーゲン
研究成果の概要

本研究において、コラーゲン分泌に必要な巨大複合体(cTAGE5/TANGO1L/Sec12, cTAGE5/TANGO1S/Sec12)の組成を明らかにし、これらが低分子量Gタンパク質Sar1の活性を協調的に制御することによってコラーゲン分泌を担っていることを明らかにした。さらに、TANGO1がコラーゲン分泌のみならず、ER exit siteの形成にも関与していることを明らかにした。また肝繊維化時には、COPII小胞被覆因子であるSec23A/Sec24Dが発現上昇すること、この発現を抑制することによって肝星細胞の活性化を抑制できる可能性を明らかにした。

自由記述の分野

機能生物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi