自然免疫は、生体が病原体に感染した時に起こる、最初の防御反応である。これまでに研究代表者はショウジョウバエを用いて、この防御反応が効率的に活性化するために、宿主の糖鎖修飾の変化が重要であることを発見していた。本研究では、感染によって糖鎖が変化するメカニズムを明らかにすることを目的とした。 研究代表者はまず、自然免疫を制御する糖鎖の一つとして、グリコサミノグリカン糖鎖(GAG)を同定した。即ち、GAGは定常時、自然免疫の不適切な活性化を抑制していた。そして感染時には、この糖鎖合成酵素であるbotvの転写量が低下しており、それによって糖鎖は不完全となり、自然免疫が効率的に活性化していると考えられた。
|