• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

鞭毛繊毛に微量しか存在しない新規ダイニンの構造・機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26440074
研究機関県立広島大学

研究代表者

八木 俊樹  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (40292833)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードダイニン / 鞭毛・繊毛 / 微小管 / 変異株
研究実績の概要

鞭毛・繊毛の屈曲運動は多種類のモータータンパク質・ダイニンによって駆動されている。最近、緑藻クラミドモナスにおいて、鞭毛根本に局在する微量なダイニン(マイナーダイニン)が新たに見出された。本研究では、このダイニンの機能を調べるために、次の2つの実験を行った。
1)マイナーダイニンの変異株の単離
クラミドモナスゲノムに外来遺伝子を挿入して遺伝子を破壊する株のライブラリーを作成し、その中からマイナーダイニン重鎖の破壊株を単離した。遺伝子破壊は米国スタンフォード大学の Jonikas 博士の研究室で作成されたものを用いた。1次スクリーニングでは、破壊箇所のゲノムDNAの部分配列を読み、それぞれの重鎖遺伝子破壊株の候補を得た。2次スクリーニングでは、それらの細胞から鞭毛を単離し、各ダイニン重鎖に特異的な抗体を用いたウェスタン解析により、それが実際に重鎖を欠失しているかを調べた。4種類あるマイナーダイニンのうち、これまでに2種類の欠失株を得ることに成功した。
2)ダイニンのモーター活性の解析
クラミドモナス鞭毛からダイニンを単離精製し、その微小管モーター活性を in vitro で調べる実験を行った。精製には、陰イオン交換カラム MonoQ を用いた。これまでに、このカラムから各マイナーダイニンが溶出される位置を抗体を用いて確認した。4種類のマイナーダイニンのうち、DHC3, DHC12 は他のメジャーダイニンとは重ならない溶出位置に分離されたが、DHC4, DHC11 は他のメジャーダイニンの溶出位置と重なりうまく分離できないことがわかった。現在、多量の細胞から、前者2つのダイニンを精製し、微小管に対するモーター活性を調べる実験を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)突然変異株の作成は順調に進み、ほぼ、すべてのマイナーダイニンの変異株が単離できる見通しがたった。

2)各ダイニンのモーター活性を in vitro で調べているが、それぞれダイニンの精製法をまだ確立していない。そのため、in vitro の運動解析実験は遅れている。これまで私が用いてきた精製方法では、存在量の多いメジャーダイニンとマイナーダイニンがうまく分離できなかったからである。

今後の研究の推進方策

1)突然変異株の単離では、1次スクリーニングがすでにおわり抗体を用いた2次スクリーニングに入っている。スクリーニングが終わり次第、それぞれの株の運動性を詳しく調べる予定である。これにより、それぞれのダイニンの in vivo の機能が明らかになるはずである。

2)まず、メジャーダイニンの混入がない、マイナーダイニンの単離精製法を確立する。クラミドモナスには各種ダイニン欠失変異株が存在する。今後は、さまざまなダイニン変異株を組み合わせ、目的のマイナーダイニンと重なるメジャーダイニンを欠失させた株を作成し、それらの鞭毛から出発して、混入するメジャータイプダイニンがない状態でマイナーダイニンを精製する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] X-ray fiber diffraction analysis shows dynamic changes in axial tubulin repeats in native microtubules depending on paclitaxel content, temperature and GTP-hydrolysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamimura S, Fujita Y, Wada Y, Yagi T, Iwamoto H.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton (Hoboken)

      巻: 73 ページ: 131-44

    • DOI

      10.1002/cm.21283.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axonemal dynein light chain-1 locates at the microtubule-binding domain of the γ heavy chain.2015

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Saito K, Yanagisawa HA, Yagi T, Kamiya R, Yamaguchi S, Yajima J, Kushida Y, Nakano K, Numata O and Toyoshima YY.
    • 雑誌名

      Molicular Biology of the Cell

      巻: 26 ページ: 4236-47

    • DOI

      10.1091/mbc.E15-05-0289.

    • 査読あり
  • [学会発表] 高圧負荷により誘導されるクラミドモナス非運動性変異株鞭毛の屈曲運動2015

    • 著者名/発表者名
      八木 俊樹, 西山 雅祥
    • 学会等名
      第86回 日本動物学会大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [学会発表] Axonemal dynein light chain-1 locates at the microtubule-binding domain of the γ heavy chain.2015

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Saito K, Yanagisawa HA, Yagi T, Kamiya R, Yamaguchi S, Yajima J, Kushida Y, Nakano K, Numata O and Toyoshima YY.
    • 学会等名
      第53回 日本生物物理学会大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi