• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

GFPと量子ドットを用いた非侵襲in vivoイメージングによるがん転移機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440075
研究機関東京大学

研究代表者

喜多 清  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員 (70343564)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードin vivoイメージング / 乳がん細胞 / マウス / ゼノグラフトモデル / バイオチャンバー / GFP / 転移がん細胞
研究実績の概要

本研究は、非侵襲下においてがん(癌)細胞を分子レベルで高精度にイメージングし、がん転移およびがん組織形成のメカニズムを解明することを目的とする。
これまでに「転移能の高い細胞で構成されるヒトがん組織の高効率の作製(がんマウスの作製)」および「マウス耳介内に作製したがん細胞の非侵襲in vivoイメージング(露光時間0.1秒)。」に成功している。今年度は特に非侵襲in vivoイメージングの時間分解能を従来よりもあげることに成功した。具体的には、細胞質内のチューブリンにGFP、核に蛍光強度が高いRFP(Red Fluorescent Protein: HcRed1)が発現するよう2重に蛍光ラベルしたヒト乳がん細胞を作出し、免疫不全マウスの耳介内に接種後、非侵襲においてin vivoイメージングを行い、単一細胞のGFP蛍光およびRFP蛍光を0.01秒の露光時間で撮影することに成功した。その際、がん細胞の接種箇所を極力、皮膚の直下とし、血流が遮断されない程度の圧力でマウス耳介を顕微鏡ステージに水平に圧着するなど、皮膚表面からの深さを浅くするよう工夫を施した。これらのことにより、従来よりも露光時間が短く、かつ鮮明な像を撮影することに成功した。
なお、イメージングは昨年度改良を加えたスピンディスクタイプの共焦点顕微鏡とEMCCDカメラを用いて行った。
併せて、前年度に入手した、がん転移およびがん組織形成に密接にかかわる血管新生の非侵襲in vivoイメージングを試みるための、血管内皮細胞がGFPに蛍光するトランスジェニックマウス(Tg (TIE2GFP) 287Sato/J mouse)にヒトがん細胞を接種できるよう、免疫不全能を獲得させるため新規遺伝子改変技術(TALヌクレアーゼ)を使用し、現在あらたなトランスジェニックマウスの作製を昨年度に引き続き遂行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

28年度は当初予定していなかった米国への留学(約10ヶ月)を行なったことで、実験を一時停止しなければならず、「Tg-免疫不全マウス」の作出実験において遅れが生じた。帰国後すぐに再開したものの、実験動物の繁殖期間の都合もあり、現在まだ、「Tg-免疫不全マウス」の作出及び同定には成功していない。しかし、帰国後の実験は順調に進んでおり、予算を次年度へ繰越し、引き続き本研究を遂行する予定である。

今後の研究の推進方策

今後の研究課題は「転移がん細胞のin vivo蛍光イメージング」である。H27年度に取り組んだ、がん幹細胞同定のためのトランスフェクションを施した細胞株の樹立よりも先に、Tg-免疫不全マウスの作出に成功する見込みがあり、腫瘍形成時における血管新生の非侵襲in vivoイメージングを行い、その後、in vivoでの転移がん細胞の同定および長期間トラッキンングの効率を上げ、そのデータをもとに非侵襲in vivoイメージングによる転移がん細胞の特性について明らかにするものとする。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度は当初予定していなかった米国への研究留学(留学期間:平成27年11月-平成28年9月)を行なったことで、本実験を一時停止しなければならず、「Tg-免疫不全マウス」の作出実験において遅れが生じた。帰国後すぐに再開したものの、実験動物の繁殖期間の都合もあり、現在まだ、「Tg-免疫不全マウス」の作出及び同定には成功していない。したがって予算を次年度に繰り越した。
帰国後の実験は順調に進んでおり、これまでに作出されたTgマウスの中に存在すると思われるホモ、ヘテロ両者における「Tg-免疫不全マウス」の同定法をまずは確立するものとする。

次年度使用額の使用計画

次年度に繰越した予算はマウスの飼育に必要な消耗品(餌、床敷き、滅菌用袋)や免疫不全能の同定に必要な試薬の購入に使用するものとする。使用期限は、次年度中とする。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Noninvasive in vivo imaging of human cancer cells and mouse vascular endothelial cells in the auricle of mouse2017

    • 著者名/発表者名
      喜多 清、樋口 秀男
    • 学会等名
      第122回 日本解剖学会 総会全国学術集会
    • 発表場所
      長崎県 長崎市 長崎大学
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi