• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ターゲットオブラパマイシン複合体2のストレス応答機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26440099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

森ケ崎 進  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 博士研究員 (90242487)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードターゲットオブラパマイシン / 分裂酵母 / シグナル伝達 / ストレス応答 / 低分子量型Gタンパク質 / MAPキナーゼ
研究成果の概要

ラパマイシンの標的因子であるターゲットオブラパマイシン(TOR)が形成するTOR複合体2(TORC2)は栄養、ストレスなどの情報を統合し、代謝や生存・増殖を制御する細胞内情報伝達因子である。研究代表者らは既に分裂酵母TORC2制御因子の候補を得ていたことから、本研究では、これら候補タンパク質によるTORC2経路のストレス応答の制御機構を解析した。その結果、これらが異なる刺激に応答し、異なる機構でTORC2を制御することが示され、それらのうちTORC2のグルコース飢餓応答に関する成果を論文として発表した。今後、これらの制御機構の詳細な解析およびヒトのTORC2への応用への展開が期待される。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi