• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

植物ビリンによる葉緑体アンカーの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 26440143
研究機関大阪大学

研究代表者

高木 慎吾  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10192626)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード葉緑体アンカー / ビリン / アクチン細胞骨格
研究実績の概要

葉緑体は、特定の環境条件下で特徴的な細胞内分布パターンを保つことを介して光合成の最適化に寄与する。環境変化に応じた葉緑体の分布変化の過程で葉緑体の脱アンカー・再アンカーが起こるが、それらに関わる装置の実体や制御機構は未解明である。我々は、葉緑体アンカーがアクチンに依存すること、多様なアクチン修飾能を持つCa2+感受性のアクチン結合蛋白質であるビリンがその制御に関与することを提唱し、分子機構を解析している。
シロイヌナズナの5つのビリン分子種のうち、AtVLN2遺伝子をクローニングし、蛍光蛋白質との融合遺伝子をAtVLN2欠損株に発現させたAtVLN2可視化株を作製した。蛍光蛋白質のシグナルが葉緑体周縁部に検出されたことから、葉緑体外包膜におけるアクチン構築について調べた。ロゼット葉から単離した無傷葉緑体と骨格筋G-アクチンとを用いたアクチン重合アッセイにおいて、野生株とAtVLN2可視化株はCa2+感受性を示したが、AtVLN2欠損株では感受性が失われていた。いったん重合させたアクチン繊維のCa2+処理による脱重合アッセイにおいても、AtVLN2欠損株はCa2+感受性を示さなかった。
以上の結果より、AtVLN2が葉緑体外包膜に局在し、低Ca2+濃度では束化を介してアクチン繊維を安定化、高Ca2+濃度ではアクチン繊維の切断・脱重合をひき起こすことにより、葉緑体アンカーの制御に関与している可能性が強く示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AtVLN2の細胞内局在と機能様式について、興味深い知見を得ることができた。ゼニゴケでもビリン遺伝子の解析に着手し、予備的な知見を得ている。

今後の研究の推進方策

進行が遅れているAtVLN4も含め、シロイヌナズナ、ゼニゴケのビリン可視化株を用いて、細胞内局在、質量分析による相互作用因子の解析を進め、ビリンの機能様式に対する理解を深める。

次年度使用額が生じた理由

光合成蒸散測定装置、人工気象器の故障のため、実験計画の一部、形質転換植物作製作業に遅れが生じた。これに伴い、主に謝金の使用が無かった。

次年度使用額の使用計画

光合成蒸散測定装置、人工気象器の修理は完了したため、新しい計画に基いて解析を進め、物品費、謝金として使用する予定。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Plant nuclei move to escape ultraviolet-induced DNA damage and cell death.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K., Hidema J., Tamura K., Takagi S., Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 170 ページ: 678-685

    • DOI

      10.1104/pp.15.01400

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro phosphorylation assay of putative blue-light receptor phototropins using microsomal and plasma-membrane fractions prepared from Vallisneria leaves.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y., Inoue S., Takagi S.
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 5 ページ: e1647

    • DOI

      http://www.bio-protocol.org/e1647

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of chloroplast movement in Vallisneria.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y., Takagi S.
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 5 ページ: e1646

    • DOI

      http://www.bio-protocol.org/e1646

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シロイヌナズナ単離葉緑体におけるアクチン構築機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐卓、森井真美、高木慎吾
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] CRWNは核ラミナタンパク質か?2016

    • 著者名/発表者名
      坂本勇貴、佐藤繭子、佐藤裕太、豊岡公徳 、高木慎吾、松永幸大
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケにおける細胞核光定位運動2016

    • 著者名/発表者名
      岩渕功誠、小松愛乃、酒井友希、田村謙太郎、高木慎吾、河内孝之、西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける青色光依存的なミトコンドリアの運動促進とミオシンXI-iの関与について2016

    • 著者名/発表者名
      大西厚輝、Islam MS、富永基樹、高木慎吾
    • 学会等名
      2016生体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-01-08 – 2016-01-10
  • [学会発表] 葉緑体アンカーにおけるビリンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      高木慎吾
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会2015
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [学会発表] Functions of phototropins and photosynthesis in the light induced mitochondria chloroplasts co-localization in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Nguyen VT, Kato Y, Sakamoto W, Takagi S
    • 学会等名
      The 2nd East-Asia Microscopy Conference
    • 発表場所
      Himeji
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of mitochondrial behavior by phototropins, photosynthesis, and myosin XI-I in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Nguyen VT, Tominaga M, Kato Y, Sakamoto W, Takagi S
    • 学会等名
      International Microscopy Workshop on Plant Sciences
    • 発表場所
      Himeji
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of proton motive force in red-light-induced cytoplasmic streaming in Vallisneria mesophyll cells2015

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Okazaki Y, Kinoshita T, Nagai R, Takagi S
    • 学会等名
      EWRS Aquatic Plants Meeting
    • 発表場所
      Edinburgh UK
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウレンソウのビリン様蛋白質が葉緑体アンカーに果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      高松秀安、森井真美、横田悦雄、高木慎吾
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける核ラミナタンパク質CRWNの解析2015

    • 著者名/発表者名
      坂本勇貴、佐藤繭子、豊岡公徳 、高木慎吾、松永幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] 植物の細胞核の自然環境下における定位運動とその生理学的役割2015

    • 著者名/発表者名
      岩渕功誠、日出間純、田村謙太郎、高木慎吾、工藤洋、西村いくこ
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [備考] 植物細胞生物学研究室

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/takagi/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi