• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

マウスの卵胞発達ならびに排卵制御におけるRunx3の新規作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26440167
研究機関岡山大学

研究代表者

高橋 純夫  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (90144807)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード排卵 / 卵巣 / ステロイドホルモン / マウス / 成長因子
研究実績の概要

転写因子Runx3をノックアウトされた雌マウスは無排卵であり,子宮は退化し,卵巣ステロイドホルモンの分泌は低下していると考えられる。本研究ではマウスにおけるRunx3の関与する卵巣機能制御のシステムの全貌を解明することを目的とする。
視床下部の生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)の分泌制御機構におけるRunx3の関与を解析した。Runx3 mRNA発現細胞をin situ hybridizationにより解析したところ,視索前野,弓状核を含む広範な領域に検出でき,Kisspeptinニューロンの発現部域にも局在が認められた。このことは,Runx3がKisspeptinニューロン機能の制御への関与の可能性を示唆する。雌Runx3ノックアウトマウスでは,視床下部AVPV領域でのKisspaptin mRNA発現が低下し,その逆にARCでのkisspeptin mRNA発現が増加していた。このことは,Runx3がKisspeptinニューロン機能の制御への関与の可能性を示唆する。卵巣では,Runx2とRunx3 mRNAの発現が5週齢から顕著に増加することが分かった。これは排卵の開始とともに遺伝子の発現が高まることを示唆した。
卵巣におけるRunx3の作用を解析するために,卵巣顆粒膜細胞OV3121細胞を解析したところ,Runx1とRunx2の発現は認められたが,Runx3の発現はなかった。そこで,OV3121細胞にRunx3発現ベクターを導入して,Runx3を発現させた。一部の遺伝子の発現に変化が認められたので,より詳細な解析をおこなう。
卵巣顆粒膜細胞におけるRunx3の役割を解明するために,顆粒膜細胞で機能する転写因子Foxl2とRunx3の相互作用を解析するために,Foxl2の発現ベクターを構築した。Foxl2は発情ホルモン受容体と結合することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

視床下部におけるRunx3の解析は計画通りに進行している。しかしながら,卵巣における解析では,Runx3の強制発現とsiRNAによるノックダウン系による解析を予定していたが,解析が進んでいない。そのために,Runx3の標的遺伝子が解明できていない。また,顆粒膜細胞におけるRunx3の発現制御機構の解明が必要であるが,解析が遅れている。

今後の研究の推進方策

視床下部・下垂体系においてRunx3が,生殖腺刺激ホルモンの分泌制御に関与することが明らかになってきた。生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)の分泌にかかわるKisspsptinニュ-ロンの発達や機能制御にかかわるRunx3の役割を調べる。そこで,視床下部におけるRunx3とkisspeptinが同一細胞に共発現しているか解析する。さらに,Runx3ノックアウトマウスににおけるKisspeptinニューロンの変化をin situ hybridization により解析する。その一方,卵巣においてRunx3が卵胞機能制御に関わることも考えられる。そこで,OV3121細胞,顆粒膜細胞,莢膜細胞においてRunx3を過剰発現またはsiRNA法によりノックダウンして,Runx3の作用ならびに,標的遺伝子の候補を探索する。その後にRunx3による遺伝子発現制御の機構を解析する。それぞれの基本手技は確立し,必要なDNAコンストラクトも調製できているので,効率的な実験をめざす。会わせて,学術論文投稿の準備をすすめる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Runx3 Transcription Factor Regulates Ovarian Functions and Ovulation in Female Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Ojima, Yuka Saito, Yukiko Tsuchiya, Daichi Kayo, Syusuke Taniuchi, Maho Ogoshi, Hiroshi Fukamachi, Sakae Takeuchi, Sumio Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Expression of insulin-like growth factor 1 mRNA in granulosa cells of mouse ovarian follicular cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Ojima, F., Aizawa, S., Ogoshi, M., Takeuchi, S., Takahashi, S.
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] Postnatal changes of Runx transcription factor gene expression in mouse ovaries2015

    • 著者名/発表者名
      Gu, T., Ojima, F., Aizawa, S., Ogoshi, M., Takeuchi, S., Takahshi, S.
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] ニワトリIGF1転写制御におけるエストロゲン受容体アイソフォームの役割2015

    • 著者名/発表者名
      松原美咲・御輿真穂・竹内 栄・高橋純夫
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] 雌マウスの排卵制御機構における転写因子Runx3の役割2015

    • 著者名/発表者名
      小島史也・加用大地・松﨑佑也・御輿真穂・泰山浩司・竹内 栄・高橋純夫
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] マウス子宮内膜におけるKallikrein発現の性ステロイドホルモンによる制御2015

    • 著者名/発表者名
      徳森萌美・御輿真穂・竹内 栄・高橋純夫
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-17
  • [図書] 基礎生物科学2016

    • 著者名/発表者名
      高橋純夫 その他
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      培風館

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi