• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

両生類における血球産生調節の環境応答に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26440171
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 尚志  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80350388)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード造血 / 両生類 / アフリカツメガエル / ネッタイツメガエル / 環境ストレス / 血球 / 造血因子 / 幹細胞
研究実績の概要

本研究は,調節系の中でも生命維持に不可欠な末梢血球の産生と維持を司る造血系の環境応答に着目して,脊椎動物における多様性と普遍性の理解を進めるものである。様々な自然環境変化の下で生存している両生類を研究対象に設定し,アフリカツメガエル(Xenopus laevis),ネッタイツメガエル(Xenopus tropicalis)の血球産生調節の環境応答,特に低酸素あるいは低温による環境ストレスに応答して変動する血球産生の調節に焦点を当てて取り組む。この研究では,組織への酸素供給を担う赤血球の産生因子であるエリスロポエチン(EPO),止血血栓形成を担う栓球(哺乳類の血小板に相当する)の産生を担うトロンボポエチン(TPO),そしてこれらの受容体分子(それぞれEPOR,Mpl)の組織における発現や局在の動態を解析することが必須になる。そこでそれぞれの組換え蛋白質の調製や抗体の作出を第1年度より進めてきた。同時に,様々な環境条件に動物を曝し,造血の応答を観察,解析するための動物モデルの検討を進めてきた。特に第2年度では,ツメガエルの飼育水中の酸素濃度を変化させる低酸素曝露モデルや,飼育水を低温にして低温曝露モデルを確立し,変動する分子と分子の連関を調べ,低酸素化マーカーの探索,造血制御の温度応答の探索を展開した。第2,3年度では,それぞれの動物モデルで得た実験結果について,公開された学術論文から構築されるデータベースを基盤とするパスウエイ解析を導入して分析を進め,血球産生調節の環境応答を細胞,分子レベルで解釈することを目指している。すでに一部の成果は学会で発表するに至った。また,両生類を対象として獲得した知見が一般性をもつのか,あるいは種特有のものなのかについても解釈を進めていくことが重要だと位置付けている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第1年度の実施予定項目は,低酸素曝露ツメガエルモデル,低温曝露ツメガエルモデルを作出し,赤血球数増減や造血因子発現を調べ,マウスに組換えEPO/TPOの免疫を開始し,モノクローナル抗体の作出に着手することであった。これらのうち,動物モデルの作出は予定通りで進んだが,EPO,TPOの組換え体調製方法には再検討事項を残した。第2年度では,EPO,TPOそれぞれの発現系改良を進め,マルトース結合蛋白質融合体として大腸菌発現系を構築した。第2年度課題の中心は,リガンド受容体結合調節モデルの直接な実証(TPO/EPOと受容体の量的変動解析)である。このため,蛋白質相互作用分析装置を導入し,第1年度で調製した諸生物資源を組み合わせ,EPOとEPOR抗体,EPOとEPO抗体,TPOと可溶型Mplなどの分子間の結合解離定数の測定系を確立した。また,EPOR抗体やMpl抗体を活用する様々な実験展開が実現し,特にMpl抗体を用いて,世界で初めて両生類の造血幹細胞画分を同定した。オミクス解析でも幾つか実験例を積み重ねた。特に低温曝露ツメガエルは肝臓が鉄過剰状態なるため,赤血球造血および鉄代謝系の環境応答における連鎖をプロテオミクス,パスウエイ解析にて分析したところ,抗酸化ストレス関連蛋白質群の変動をとらえることができた。これはヒト臨床における輸血過剰に伴う鉄過剰性の貧血の機序解析のモデルになると考えられた。以上のような第2年度の成果は基礎生物学研究と医科学研究の接点となるものとして,基礎(日本動物学会など)や医学臨床系(日本血液学会)で受け入れられ,報告をすることができた。また,日本動物学会シンポジウム等の機会を通じて,ネッタイツメガエルの提供元であるナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)へも動物モデル開発について報告し,研究者間で本研究の成果を共有する機会を得た。

今後の研究の推進方策

第1年度,第2年度の取り組みは,組換え体作出や,それに伴う抗体群の作出で試行錯誤を要しているが,総合的にみて「造血と環境」という視点の研究として充実して進行してきた。本研究着手時に明確に想定していなかった展開項目が2点ある。一つ目は,哺乳動物各種,ゼブラフィッシュなどに続いて,両生類で初めて造血幹細胞(候補)となる細胞画分を同定したことと;二つ目は,低温曝露モデルにおいて主要造血器である肝臓以外の臓器で造血スイッチが入る現象を発見したこと,である。これらの2点とも,実験血液学あるいは動物生理学において重要な知見であると考えており,本研究の第3年度で設定した「総合的解析と総括」に組み入れていきたい。本研究の成果は2016年開催の国内および国際学会で発表する予定である。さらに,日本動物学会(沖縄),日本生化学会(仙台)では,それぞれシンポジウム発表の機会が与えられた。今後,様々な領域の研究者達からアドバイスを頂きつつ,ツメガエルモデルで見出した「造血と環境」の研究成果の検証を拡大し,造血研究一般に波及するような普遍的知見の獲得を進めていきたいと考えている。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Environmental stress response to erythropoiesis in vertebrates.2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Maekawa, Takashi Kato
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2015 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2015/747052

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogeny and Ontogeny of Erythropoiesis. Editorial.2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nunomura, Aurora M. Cianciarullo, Takashi Kato, Ritsuko Shimizu, Malgorzata Witeska.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2015 ページ: 1

    • DOI

      10.1155/2015/747052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thrombopoietin induces production of nucleated thrombocytes from liver cells in Xenopus laevis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanizaki, Megumi Ichisugi, Miyako Shimoji-Obuchi, Takako IshidaIwata, Ayaka MogiTahara, Mizue Ishikawa-Meguro, Takashi Kato
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/srep18519

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The influence of artificially introduced N-glycosylation sites on the in vitro activity of Xenopus laevis erythropoietin2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Nagasawa, Mizue Meguro, Kei Sato, Yuta Tanizaki, Nami Nogawa-Kosaka, Takashi Kato.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0124676

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124676

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Insights into the Regulation of Hematopoiesis through New Animal Models2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanizaki, Sumako Kameishi, Kei Sato, Shun Maekawa, Takashi Kato
    • 学会等名
      International Meeting on Aquatic Model Organisms for Human Disease and Toxicology Research
    • 発表場所
      National Institute for Basic Biology, Okazaki, Japan
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフリカツメガエルの骨髄を構成する血球系細胞2016

    • 著者名/発表者名
      相曾卓樹,大谷崇仁,望月瑶子,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      第68回日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-03-12
  • [学会発表] Effects of sex steroids on the regulation of the number of peripheral erythrocytes in Xenopus laevis2015

    • 著者名/発表者名
      Eriko Iwasaki, Sakiko Hosozawa, Takashi Kato
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] The difference in the affinity of Hemoglobin to oxygen between X laevis and X tropicalis2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Azusa Uehara, Masamitsu Taniai, Takashi Kato
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] Biological properties of erythroid maturation activity found in anemic serum of Xenopus laevis2015

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Hosozawa, Kei Sato, Eriko Iwasaki, Takashi Kato
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] The modulation of cardiac EPO expression induced by phenylhydrazine administration or low-temperature exposure in Medaka fish2015

    • 著者名/発表者名
      Miku Fukunaga, Yuta Uchida, Atsushi Matubayashi, Sakiko Hosozawa, Hiroyuki Ishii, Kei Sato, Takashi Kato
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] A comparative analysis of biological activities and receptor binding profiles of recombinant forms of Xenopus laevis thrombopoietin2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Takano, Kei Sato, Yuta Tanizaki, Akito Hirata, Yoko Mochizuki, Takashi Kato
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] Erythropoiesis and iron metabolism in the African clawed frogs administered erythropoietin2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭,谷合正光,細沢咲湖,平田昭人,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] Localization of iron and oxidative stress in the liver of X.laevis and the response of erythroids2015

    • 著者名/発表者名
      谷合正光,佐藤圭,渡會敦子,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] Analysis of nucleated blood cells and immature erythrocytes stained by acridine orange2015

    • 著者名/発表者名
      八木美波,平田昭人,木下紗也香,永井豊,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] Experimental exploration on erythropoiesis in aquatic amphibians: a comparative perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato, Shun Maekawa, Kazumichi Nagasawa, Takehito Okui, Yuta Tanizaki
    • 学会等名
      第77回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市アートホール
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
  • [学会発表] The change of thrombocytes characteristics during cold-exposure in Xenopus laevis2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬絢香,谷崎祐太,大谷崇仁,望月瑤子,永澤和道,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル金沢
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] The maturation of splenic megakaryocytes/thrombocytes in splenictomized African clawed frogs2015

    • 著者名/発表者名
      大谷崇仁,村瀬絢香,谷崎祐太,望月瑶子,高野仁志,境俊二,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル金沢
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] Characterization of nucleated thrombocytes derived from megakaryocyte-like cells in X. laevis2015

    • 著者名/発表者名
      谷崎祐太,村瀬絢香,大谷崇仁,望月瑤子,加藤尚志
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ANA クラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] メダカの心臓におけるエリスロポエチン発現細胞の局在2015

    • 著者名/発表者名
      石井寛之,内田裕太,前川峻,細沢咲湖,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] ネッタイツメガエル肝臓,脾臓,腎臓由来細胞のトロンボポエチンのin vitro細胞増殖活性2015

    • 著者名/発表者名
      境俊二,望月瑤子,大谷崇仁,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] ネッタイツメガエル赤血球の血算基準値と諸性質2015

    • 著者名/発表者名
      上原あずさ,境俊二,佐藤圭,蜷尾はるか,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] 低温曝露後のネッタイツメガエル末梢血球数の変動2015

    • 著者名/発表者名
      蜷尾はるか,村瀬絢香,境俊二,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] 顆粒球コロニー刺激因子G-CSFを過剰発現するメダカの表現型2015

    • 著者名/発表者名
      今野峻吾,前川峻,成瀬清,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] アフリカツメガエル赤血球分化におけるエリスロポエチン受容体発現量の変化型2015

    • 著者名/発表者名
      平田昭人,佐藤圭,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] 低温刺激によるアフリカツメガエル赤血球の組織局在の変化2015

    • 著者名/発表者名
      松林篤志,村瀬絢香,石井寛之,佐藤圭,谷崎祐太,加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] Development of thrombocytes from the megakaryocyte induced by thrombopoietin in frog2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanizaki, Ayaka Murase, Yoko Mochizuki, Takato Otani, Takashi Kato
    • 学会等名
      44th Annual Scientific Meeting of ISEH-Society for Hematology and Stem Cells
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Migration and characteristics of thrombocytes during cold-exposure in xenopus laevis2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Murase, Nao Kashiwase, Yuta Tanizaki, Takato Otani, Yoko Mochizuki, Takashi Kato
    • 学会等名
      44th Annual Scientific Meeting of ISEH-Society for Hematology and Stem Cells
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ネッタイツメガエルとアフリカツメガエルの血球および造血制御2015

    • 著者名/発表者名
      加藤尚志
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Expansion of the concept of hormones : hematopoietic growth factors join the club2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] ツメガエルの血球産生制御と環境応答系の探索2015

    • 著者名/発表者名
      加藤尚志
    • 学会等名
      第1回次世代両生類研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(岡崎)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演
  • [学会発表] ツメガエル肝臓由来多能性前駆細胞のタンパク質プロファイリング2015

    • 著者名/発表者名
      谷崎祐太, 望月瑤子, 渡会敦子, 大谷崇仁, 村瀬絢香, 加藤尚志
    • 学会等名
      第1回次世代両生類研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(岡崎)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演
  • [図書] Handbook of Hormones: Comparative Endocrinology for Basic and Clinical Research2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Academic Press, Elsevier
  • [備考] 早稲田大学 分子生理学研究室-加藤尚志研究室

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/tkato/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi