• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

両生類における血球産生調節の環境応答に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26440171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 尚志  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80350388)

研究協力者 黒木 良太  
前川 峻  
永澤 和道  
奥井 武仁  
谷崎 祐太  
佐藤 圭  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード造血 / 血球 / アフリカツメガエル / ネッタイツメガエル / 環境ストレス / 造血因子 / 幹細胞 / プロテオミクス
研究成果の概要

脊椎動物のもつ生理調節系の多様性と普遍性の理解を進めるため,両生類アフリカツメガエル及びネッタイツメガエルの環境ストレス(酸素,温度)に応答する造血変動の機序を解析した。まず,ツメガエルの低酸素環境曝露モデル,低温環境曝露モデルを確立した。低酸素曝露モデルでは,肺と肝臓の95%以上の細胞が低酸素化し肺障害を認め,肺で高発現する赤血球造血因子の組織障害修復活性を調べる有用なモデルが確立した。汎血球減少症を誘導する低温曝露モデルでは,栓球の血管壁への可逆的が栓球減少の一因であることが判明した。

自由記述の分野

実験血液学,分子生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi