• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

異感覚種における刺激方向情報を搬送する細胞集団のコーディング精度による予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26440176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関北海道大学

研究代表者

小川 宏人  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70301463)

研究協力者 染谷 真琴  北海道大学, 大学院生命科学院生命システム科学コース
田中 寿希  北海道大学, 大学院生命科学院生命システム科学コース
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード昆虫 / 神経回路 / コーディング / 方向選択性 / ニューロン
研究成果の概要

コオロギ気流感覚系および聴覚系の上行性ニューロン群を対象として,刺激方向の集団コーディングについて解析を行った。細胞外記録された神経活動から刺激方向をデコーディングしたところ,気流感覚系では4つのニューロンによって方向情報が伝送されていることがわかった。一方,聴覚系では音源方位情報は複数のニューロンの集団活動として表現されていなかった。さらに気流応答性ニューロンの集団活動をカルシウムイメージング法によって計測したところ,巨大介在ニューロン(GIs)10-2と10-3のコーディング精度が高く,それらが左右一対となることで高い精度で刺激方向を表現していることが分かった。

自由記述の分野

神経生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi