• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ショウジョウバエのミトコンドリア動態を監査する新規細胞周期チェックポイント機構

研究課題

研究課題/領域番号 26440188
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

井上 喜博  京都工芸繊維大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (90201938)

研究分担者 山口 政光  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (00182460)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードミトコンドリア / ダイナミクス / 細胞周期 / 減数分裂 / ショウジョウバエ
研究実績の概要

ミトコンドリアは細胞内で融合と分裂を繰り返している。ショウジョウバエ雄の減数分裂期およびその前後の時期ではとくにミトコンドリア構造およびその分布がダイナミックに変化する。哺乳類の培養細胞では細胞分裂期直前にミトコンドリアが断片化することが知られている。ショウジョウバエの雄減数分裂細胞内のミトコンドリアを免疫染色法で染色し、超解像度顕微鏡を用いて観察しところ、精原細胞の有糸分裂時には、培養細胞と同様にミトコンドリアの断片化が観察された。これに対して減数分裂前のG2期にミトコンドリアが連なったネットワークが形成され、それが断片化することなく分裂期に進行するのが観察された。分裂中期には微小管に依存して赤道面に集約、分裂後期にはセントラルスピンドル微小管構造の上に配列し、分裂終期に細胞質へ拡散した。その結果、娘細胞に均等分配される。減数分裂終了後の精細胞ではミトコンドリアの巨大凝集体が構築された。ミトコンドリアダイナミクスの意義を推定する目的でその融合、分裂を担う遺伝子をノックダウンすると、どちらの場合でも減数分裂期の細胞が観察できなかった。精母細胞の細胞周期が減数分裂前に停止していることがわかった。ミトコンドリアの ATP 合成阻害剤オリゴマイシンで細胞を処理したり、ミトコンドリア電子伝達系の構成因子をノックダウンしたりして、ATP合成を阻害しただけでは細胞周期の停止は観察されなかった。以上の結果から、ミトコンドリア の動態を監査して細胞周期を調節するチェックポイント機構の存在が予想された。細胞周期を分裂期に進行させるには、サイクリンBの合成とCDK1のリン酸化状態の変化が必要である。融合因子をノックダウンした状態でサイクリンBを強制発現させたところ、一部の細胞は分裂期に進行した。この結果は細胞周期停止の一因はサイクリンBの発現抑制である可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初は、H26年度はショウジョウバエ雄減数分裂細胞の細胞周期進行に伴う、ミトコンドリア構造の変化を正確にとらえて記載すること、その分裂因子および融合因子のどちらをノックダウンして減数分裂開始が阻害されることを示すことまでを計画していたが、それに加えて、細胞周期停止の原因の一端をも推定できる結果が得られた。

今後の研究の推進方策

今後は、精巣から単離した精母細胞をexo vivoで培養し、そのミトコンドリア構造の変化を生細胞を用いてライブ観察する。そしてミトコンドリアネットワーク形成、および減数分裂期における細胞内局在、減数分裂終了後にミトコンドリアの巨大凝集体が形成される様子を追跡観察する。ミトコンドリアダイナミクスの阻害による減数分裂サイクルの停止はサイクリンBの発現阻害がその一因であることが示されたが、本年度は阻害により、CDK1の抑制的リン酸化、活性化リン酸化が阻害されていないかについて検討する。CDK1のリン酸化サイトを改変した変異型タンパクを強制発現させたり、活性化を担う脱リン酸化酵素を強制発現させて、ミトコンドリアダイナムクスを阻害した際の細胞周期停止が解除されないか検討する。

次年度使用額が生じた理由

精巣内の細胞を長時間ライブ観察できる ex vivo 実験系に必要な多数の系統を今年度は学部学生ボランティアの協力で維持することができた。ショウジョウバエ系統の維持、それに使用する飼料作製にかかる人件費は次年度に使用する予定である。連携研究者(ニコンCo.)のもとに出張し、超解像度顕微鏡を定期的に使用する予定であったが、サンプル調整が当初の計画以上に進んだため、出張回数が少なくて済み、出張旅費を次年度に使用する予定である。

次年度使用額の使用計画

H26年度に作製したショウジョウバエ系統はH27年度にも使用するので継続飼育する必要がある。H27年度は学部学生のボランティアは望めないので、補助スタッフの雇用を増やして対応する。当初の計画よりも成果が得られているので、成果発表の機会を増やす予定である。H26年度に使用しなかった旅費をこれに当てる。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (33件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Drosophila Ogg1 is required to suppress 8-oxo-guanine accumulation following oxidative stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, T., Nakahara, Y., Hirai J., and Inoue, Y. H.
    • 雑誌名

      Gene Genet Syst

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of teachinig materials for the comprehensive understanding of Mendelian inheritance and the future understanding of genetic independence, linkage and recombination by using Drosophila melanogaster.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, T., and Inoue, Y. H.
    • 雑誌名

      Jpn J Biol Educ

      巻: 55 ページ: 74-83.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A correlation of reactive oxygen species accumulation by depletion of superoxide dismutases with age-dependent impairment in the nervous system and muscles of Drosophila adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., Hirai, J., Yasukawa, T., Nakahara, Y., and Inoue, Y. H.
    • 雑誌名

      Biogerontology

      巻: on line version ページ: on line version

    • DOI

      10.1007/s10522-015-9570-3.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Orbit/CLASP is required for myosin accumulation at the cleavage furrow in Drosophila male meiosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, D., Matsuo, T., Kaizuka, K., Miyauchi, C., Hayashi, D., and Inoue, Y. H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e93669

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0093669.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of SCOX in determination of Drosophila melanogaster lifespan.2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T. B., Ida, H., Shimamura, M., Kitazawa, D., Akao, S., Yoshida, H., Inoue, Y. H., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      American J. Cancer Res.

      巻: 4 ページ: 325-336

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Drosophila myeloid leukemia factor acts with DREF to activate the JNK signaling pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Yanai, H., Yoshioka, Y., Yoshida, H., Nakao, Y., Plessis, A. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 3 ページ: e98.

    • DOI

      10.1038/oncsis.2014.13.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DNA polymerase alpha interacts with PrSet7 and mediates H4K20 monomethylation in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Sahashi, R., Crevel G., Pasko, J., Suyari, O., Nagai, R., Saura, M. M., Yamaguchi, M. and Cotterill, S.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 127 ページ: 3066-3078

    • DOI

      10.1242/jcs.144501.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metabolome analysis of Drosophila melanogaster during embryogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Thuy An, P. N., Yamaguchi, M., Bamba, T. and Fukusaki, E.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e99519.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099519. 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic link between Cabeza, a Drosophila homologue of Fused in Sarcoma (FUS), and the EGFR signaling pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, M., Kyotani, A., Azuma, Y., Yoshida, H., Nguyen, T. B., Mizuta, I., Yoshida, T., Mizuno, T., Nakagawa, M., Tokuda, T. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Exp. Cell. Res.

      巻: 326 ページ: 36-45

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2014.06.004., 2014.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural characterization and subcellular localization of Drosophila organic solute carrier partner 1.2014

    • 著者名/発表者名
      Huu, N. T., Yoshida, H., Umegawachi, T., Miyata, S. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      BMC Biochemistry

      巻: on line ページ: on line

    • DOI

      10.1186/1471-2091-15-11, 2014.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Drosophila DOCK family protein Sponge regulates the JNK pathway during thorax development.2014

    • 著者名/発表者名
      Morishita, K., Ozasa, F., Eguchi, K., Yoshioka, Y., Yoshida, H., Hiai, H. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct.

      巻: 39 ページ: 113-124

    • DOI

      doi:10.1247/csf.14008.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Hippo pathway as a target of the Drosophila DRE/DREF transcriptional regulatory pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Vo, N., Horii, T., Yanai, H., Yoshida, H. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 7196

    • DOI

      10.1038/srep07196. 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin carboxyl hydrolase L1 significance for human diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Suong, D. N. A., Thao, D. T. P., Yamaguchi, M. and Thuoc, T. L.
    • 雑誌名

      Protein Peptide Lett.

      巻: 21 ページ: 624-630

    • DOI

      10.2174/0929866521666140403125959

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 疾患モデル動物としてのショウジョウバエ  ーシックハウス症候群の解明にむけてー2014

    • 著者名/発表者名
      亀井加恵子, 山口政光, 井上喜博
    • 学会等名
      第27回大会日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-07
  • [学会発表] ショウジョウバエの癌抑制遺伝子mxcは、ショウジョウバエ造血組織と成虫原基でその機能が異なる2014

    • 著者名/発表者名
      小松 洸陽, 粟根 理恵, 尾関 智彦, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエのがん抑制遺伝子であるmxc遺伝子産物の 標的遺伝子群同定と転写制御2014

    • 著者名/発表者名
      粟根 理恵, 尾関 智彦, 佐藤 哲也, 大川 恭行, 須山 幹太, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエのインスリン産生細胞特異的に小胞体ストレスを負荷すると糖尿病様表現型が見られる2014

    • 著者名/発表者名
      日南 有紀子, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエエピジェネティック制御因子Jumonji(dJmj)/Jarid2の核小体への局在2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 萌, 戸田 成美, 吉田 英樹, 井上 喜博, 木村 宏, 山口 政光
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] 正常なミトコンドリアダイナミクスはショウジョウバエ雄生殖系列細胞において減数分裂の開始と進行に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      山中 みつき, 松尾 樹, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Nup 62 複合体はショウジョウバエ雄減数分裂の開始に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎 亮太郎, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] foxo変異は活性酸素種の蓄積によって促進される筋肉老化を増強する2014

    • 著者名/発表者名
      平井 惇, 中原 康行, 岡 沙織, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] dSir2の過剰発現はストレス応答遺伝子を誘導するが、酸化ストレス抵抗性の獲得には不十分である2014

    • 著者名/発表者名
      中原 康行, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] miR-305の大量発現はショウジョウバエの成虫寿命を短縮させる2014

    • 著者名/発表者名
      上田 真貴子, 平井 惇, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] COPIIはショウジョウバエ雄減数分裂細胞において細胞質分裂時の収縮環と細胞膜との安定化に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      貝塚 加奈, 北澤 大志, 井上 喜博
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Drosophila Mcm10 is required for DNA replication and differentiation in the compound eye: possible interaction with HP4 and HP62014

    • 著者名/発表者名
      The Thi Thanh Vo, Sue Cotterill, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ALSモデルショウジョウバエを用いた分子シャペロンdmrjの生体内機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      山本格、東裕美子、京谷茜、吉田英樹、水田依久子、上山盛夫、藤掛伸宏、水野敏樹、徳田隆彦、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の分子病態解明へ向けての原因遺伝子FIG4を用いたショウジョウバエモデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      京谷茜、東裕美子、吉田英樹、水田依久子、水野敏樹、徳田隆彦、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Role of histone methyltransferases dG9a during Drosophila embryogenesis – genome-wide identification of target genes2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimaji, Takahiro Konishi, Shintaro Tanaka, Hideki Yoshida, Yasuko Kato, Yasuyuki Ohkawa, Tetsuya Sato, Mikita Suyamam Hiroshi Kimura, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエDOCK-familyタンパク質Ziziminの生体内機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      小笹史登、森下和茂、宮嶋久雄、吉田英樹、宮田清司、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエエピジェネティックス制御因子Jumonji(dJmj)/Jarid2の核小体への局在2014

    • 著者名/発表者名
      後藤萌、戸田成美、吉田英樹、井上喜博、木村宏、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエ転写因子DREFによるHippo経路制御機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      堀井健志、Vo Nicole、梁井啓史、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエ転写因子DREFとその相互作用因子群との相互作用の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      吉野那月、The Thi Thanh Vo、廣瀬富美子、Mario Zurita、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] yki mRNAの細胞内局在を制御するシス配列とトランス因子の同定2014

    • 著者名/発表者名
      田中祐、梅河内隆成、山口政光、吉田英樹
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] A genome-wide screen for mRNAs targeting the ER in SRP-independent manner, and analysis on subcellular localization of yki mRNA2014

    • 著者名/発表者名
      Takanari Umegawachi, Hiromu Koshida, Momoko Yamada, Kazuma Usui, Tesuya Sato, Mikita Suyama, Megumi Ito, Yasuyuki Ohkawa, Masamitsu Yamaguchi, Hideki Yoshida
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Overexpression of tumor suppressor protein OSCP1/NOR1 induces apoptosis, ROS generation and ER stress during development of Drosophila melanogaster2014

    • 著者名/発表者名
      Tho Nguyen Huu, Yoshida Hideki, Yamaguchi Masamitsu
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期胚で見られるスプライシングバリアントによる細胞内局在の違い2014

    • 著者名/発表者名
      西野冴香、田中領、Henry Krause、山口政光、吉田英樹
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期胚を用いたpseudo-cleavage furrow局在を示すmRNAの局在化機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      田中領、西野冴香、Henry Krause、山口政光、吉田英樹
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Drosophila Mcm10 is required for DNA replication and differentiation in the compound eye: possible interaction with HP4 and HP62014

    • 著者名/発表者名
      The Thi Thanh Vo, Sue Cotterill, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県 新公会堂
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] Proper dynamics of mitochondria is required for meiotic cell cycle progression and for formation of mitochondria aggregates in Drosophila spermatogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro H. Inoue and Tatsuru Matsuo
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Characterization of a tumor suppressor gene, mxc in Drosophila hematopoiesis and its role in transcriptional regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Awane, Tomohiko Ozeki and Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] COPII components are required for later stage of cytokinesis in Drosophila meiotic divisions.2014

    • 著者名/発表者名
      Kana Kaizuka, Daishi Kitazawa and Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] dSir2 overexpression, which can induce several stress responsible genes, is insufficient for conferring resistance to oxidative stress in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakahara and Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Functional analysis of Drosophila histone methyltransferase G9a2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimaji, Shintaro Tanaka, Hiroshi Kimura, Yasuyuki Ohkawa, Tetsuya Sato, Mikita Suyama, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Drosophila Mcm10 is required for DNA replication and differentiation in the compound eye2014

    • 著者名/発表者名
      Thi Thanh The Vo, Hideki Yoshida, Sue Cotterill, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-05
  • [学会発表] Localization analysis of predicted pseudo cleavage furrow-localized mRNA in Drosophila early embryos2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tanaka, Saeka Nishino, Henry Krause, Masamitsu Yamaguchi, Hideki Yoshida
    • 学会等名
      The Nineteenth Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Quebec city convention centre
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-08
  • [学会発表] Identification of non-canonical mRNAs targeting to the ER and analysis on subcellular localization of mRNAs by RNA imaging system2014

    • 著者名/発表者名
      Takanari Umegawachi, Hiromu Koshida, Momoko Yamada, Kazuma Usui, Tesuya Sato, Mikita Suyama, Megumi Ito, Yasuyuki Ohkawa, Masamitsu Yamaguchi, Henry M. Krause, Hideki Yoshida
    • 学会等名
      The Nineteenth Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Quebec city convention centre
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-08
  • [産業財産権] 抗老化物質のスクリーニング方法2014

    • 発明者名
      井上喜博
    • 権利者名
      井上喜博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-063045
    • 出願年月日
      2014-04-01

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi