研究課題/領域番号 |
26440201
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
橋本 敬一郎 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (70192268)
|
研究分担者 |
J・M Dijkstra 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師 (10387681)
岡村 和彦 藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 准教授 (60132255)
塚本 健太郎 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (00582818)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 分子進化 / 獲得免疫機構 / 抗原提示 / ペプチド積載機構 / MHC / クラスII分子 / DM分子 / 肉鰭類 |
研究実績の概要 |
古典的MHCクラスII分子は、有顎脊椎動物の獲得免疫系において、Tリンパ球への主として外来ペプチド抗原の提示という重要な機能を有していることが知られている。この古典的MHCクラスII分子へのペプチド抗原結合を細胞内で非常に効率的に行うシステムがDM分子を中心としたペプチド積載システムである。本研究では、分子進化上の要と考えられる動物種を用いて、このシステムに関わるクラスII遺伝子を単離し、詳細な解析を行う。シーラカンスと同じ肉鰭類の肺魚がより四足類に近い事が報告されており、本研究では最適な肉鰭類として肺魚を対象に選んだ。肺魚は大別して、オーストラリア、南アメリカそしてアフリカ産の数種が存在するが、本研究ではアフリカ産の肺魚を入手して実験に用いている。研究方法としては、研究実施計画に記した様に、DMシステムにおいて重要な相互作用領域に関わる古典的MHCクラスIIα鎖とDMクラスIIα鎖の2者について、その両方向からキーとなるアミノ酸残基の保存性または遺伝子そのものの存在に関して詳細な検討を行う。 本年度は、前年度までの実験に引き続き、さらに肺魚のMHCクラスII遺伝子の単離・解析を行った。肺魚の組織より得られたmRNAを基に、RACE法、RT-PCR法等によりMHCクラスII遺伝子の単離・解析を行った。前年度までの解析と合わせ、得られた肺魚MHCクラス II遺伝子の総合的な解析を進めた。また、本研究において分子進化上重要と考えられる動物種として加えた四足動物のサラマンダーからも、MHCクラスII遺伝子の単離・解析を行い、得られた遺伝子配列について他のMHC遺伝子群との比較解析を実施し、研究結果を総括した。
|