• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

種子脱粒性の喪失によるイネ栽培化過程の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 26450003
研究機関神戸大学

研究代表者

石川 亮  神戸大学, 農学研究科, 助教 (70467687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイネ / 栽培化 / 脱粒性
研究実績の概要

これまでに同定した種子脱粒性を支配する遺伝子座(qSH3)の原因変異を明らかにするために形質転換体の作出を行っており、本年度はそれらの後代を栽培して脱粒に関わる強度を測定することで、変異の効果を検証する実験を実施した。しかしながら、夏期において人工栽培室に突然の故障が生じたため、一部の系統では測定データが不足したが、人工気象器を用いた解析も並行したことから、原因となる変異を同定する実験結果が得られた。これらの実験から、高精度連鎖解析によって同定した変異のうちの1つが栽培イネの脱粒性を低下させることに関わっていることが明らかとなった。さらに、インディカ型栽培イネIR36を野生イネO. rufipogon W630によって戻し交雑した系統(戻し交雑自殖系統群)を用いて、インディカ型栽培イネの非脱粒性に関与したと考えられる遺伝子座について詳細に解析したところ、QTL解析からsh4遺伝子座が主要遺伝子座として同定されたが、用いた系統におけるqSH3遺伝子座とsh4遺伝子座における対立遺伝子の効果について詳細に解析したところ、qSH3も脱粒性の低下に関与している可能性が高いことが明らかになった。また、sh4とqSH3遺伝子座においてIR36の対立遺伝子を持つ系統においても、その脱粒強度はIR36に及ばなかったことから、インディカ型栽培イネの脱粒性の喪失にはsh4とqSH3に加えて少なくとも別の遺伝子座における変異が関与していることが明らかになった。本研究によって得られたqSH3における変異情報、ならびに交雑によって作出された遺伝解析材料は、本課題を基課題として採択された国際共同研究加速課題において継続して使用し、イネの栽培化における種子脱粒性の制御機構の解明をさらに進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London
  • [雑誌論文] Estimation of loci involved in non-shattering of seeds in early rice domestication2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ishikawa, Akinori Nishimura, Than Myint Htun, Ryo Nishioka, Yumi Oka, Yuki Tsujimura, Chizuru Inoue, Takashige Ishii
    • 雑誌名

      Genetica

      巻: 145 ページ: 201-207

    • DOI

      10.1007/s10709-017-9958-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インディカ型栽培イネIR36の非脱粒性を支配する新規遺伝子座の探索2017

    • 著者名/発表者名
      辻村雄紀、井上千鶴、Than Myint Htun、西村彬則、杉山昇平、岡佑美、石井尊生、石川亮
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29 – 2017-03-30
  • [学会発表] ジャポニカ型栽培イネ(日本晴)の非脱粒性に関与した遺伝子座の推定2016

    • 著者名/発表者名
      辻村雄紀、Than Myint Htun、沼口孝司、石井尊生、石川亮
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [学会発表] Identification of quantitative trait loci controlling seed-shattering behaviour in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsujimura, Than Myint Htun, Chizuru Inoue, Takashige Ishii, Ryo Ishikawa
    • 学会等名
      PAG Asia 2016
    • 発表場所
      Grand Copthorne Waterfront Hotel, Singapore
    • 年月日
      2016-06-06 – 2016-06-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi