• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

分子内ケトンをもつ新規な酸化糖の酸化発酵の基盤解析

研究課題

研究課題/領域番号 26450094
研究機関山口大学

研究代表者

足立 収生  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (20027189)

研究分担者 赤壁 善彦  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (20274186)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード酢酸菌 / 酸化発酵 / 酸化糖 / ヒドロキシピルビン酸 / 廃グリセリン / 産業廃棄物
研究実績の概要

研究代表者による分子内ケトンをもつ新規な酸化糖の酢酸菌による酸化発酵の研究は、2010年に学振の特定国派遣研究者計画に採択され、アルゼンチンへ派遣された機会にGluconacetobacter liquefaciens RCTMR株を単離したのが端緒となった。それまでは古典的な2-ケトグルコン酸、5-ケトグルコン酸、2,5-ジケトグルコン酸、L-ソルボースなどが酢酸菌の酸化発酵生産物の例であった。また、過去50年にわたって2,5-ジケトグルコン酸がグルコース酸化系の最終産物とする認識が定着していて、2,5-ジケトグルコン酸以降の代謝系に関する研究や報告は見られていなかった。以来、4-ケトアラボン酸、2-デオキ-4-ケトリボン酸や、4-ケトリボン酸などが誰も知らなかった酸化発酵産物であることを報告した。その基盤の全貌を明らかにするために、本研究では5-ケトフルクトースや5-ケトプシコースなどを実証した。また、地球規模な産業廃棄物となったグリセリンから、ヒドロキシピルビン酸やヒドロキシマロン酸など新規な素材分野に分子内ケトンをもつ酸化糖が製造できるなど多大な成果が得られた。
近年、パームオイルなど植物油を原料にした石油代替燃料のバイオディーゼルの製造が盛んになってきた結果、副産物の廃グリセリンが新たに地球規模で未利用産業廃棄物となってきた。そこで酢酸菌によるグリセリン酸化系のうち、分子内ケトンをもつヒドロキシピルビン酸の酸化発酵の確立を緊急課題として検討した。今回の実験から、二つのグリセリン酸化系は以下のように推定された。酸化系1:グリセリン - ジヒドロキシアセトン - ヒドロキシピルビンアルデヒド - ヒドロキシピルビン酸: 酸化系2:グリセリン - グリセリン酸 - ヒドロキシマロンアルデヒド酸 - ヒドロキシマロン酸

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mem brane-bound glycerol dehydrogenase catalyzes oxidation of D-pentonbates to 4-keto-D-pentonates, D-fructose to 5-keto-D-fructose, and D-psicose to 5-keto-D-psicose.2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ano, R.A. Hours, Y. Akakabe, N. Kataoka, T. Yakushi, K. Matsushita, O. Adachi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 81 ページ: 411-418

    • DOI

      doi.org/10.1080/09168451.2016.1254535

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study of the chlorogenic acid content in yerba mate (Ilex paraguariensis St. Hil.): effect of plant fraction, processing step and harvesting season.2016

    • 著者名/発表者名
      AP. Butiuk, MA. Martos, O. Adachi. RA. Hours
    • 雑誌名

      J. Appl. Res. Medici. Arom. Plants.

      巻: 3 ページ: 27-33

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.jarmap.2015.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 酢酸菌Gluconobacter thailandicusにおけるジヒドロキシアセトン代謝に関する研究:ジヒドロキシアセトン・リン酸化酵素の遺伝学的・生化学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      薬師寿治、平田花織、松谷峰之介、足立収生、片岡尚也、松下一信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市東山区)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Gluconobacter 属酢酸菌キノプロテイン・グリセロール脱水素酵素における新たな基質の発見とその反応メカニズムの提唱2017

    • 著者名/発表者名
      寺田優花、尾崎聖士郎、片岡尚也、足立収生、赤壁善彦、薬師寿治、松下一信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市東山区)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi