hydrophilin遺伝子上流の光応答因子結合配列に結合するタンパク質複合体を同定することを目的に以下の実験を行った。初めにEMSAによってDNA-タンパク質の相互作用のためのバッファー条件を決定し、次に核タンパク質と光応答因子結合配列のビオチン化プローブDNAを混合し、DNAアフィニティー沈殿法により結合タンパク質複合体を回収し質量分析により結合タンパク質候補を得た。ペプチド断片情報を元にプライマーを設計し、結合タンパク質候補の全長cDNAを取得し、無細胞発現系によるタンパク質の合成を行った。今後は、合成結合タンパク質候補と光応答因子結合DNA配列の相互作用を確認する。
|