• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

O.minuta酵母の基礎生物学を進めるための遺伝学的基盤解析系の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

横尾 岳彦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 主任研究員 (60358306)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードOgataea minuta / メタノール資化性酵母 / 接合 / 胞子形成 / 自律複製配列 / プラスミド / GPI アンカー
研究成果の概要

異種タンパク質生産に適したメタノール資化性酵母 Ogataea minuta において、自在な遺伝学的解析を可能とする系の構築を試みた。接合型を決定する MAT 遺伝子座位の解析を行ったところ、MAT 遺伝子座の外側に一組の逆向き反復配列が存在し、この反復配列に挟まれた DNA 領域が反転することにより接合型変換が生じることを明らかにした。また、本種が二倍体として栄養増殖できることを明らかにした。さらに、O. minuta の自律複製配列の候補となる DNA 断片を 12 種類取得することに成功した。

自由記述の分野

遺伝学、分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi