• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

植物の細胞生死を制御するジスルフィド産生系の分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関愛媛大学 (2015-2016)
山形大学 (2014)

研究代表者

恩田 弥生  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (70368463)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード植物 / 酵素 / ジスルフィド結合
研究成果の概要

登熟胚乳細胞におけるタンパク質ジスルフィド結合形成は貯蔵タンパク質群の選別輸送・蓄積に必須であり,種子発達・発芽の基盤を構築する.本研究では,イネ(Oryza sativa)胚乳細胞におけるタンパク質ジスルフィド結合形成と過酸化水素産生の制御機構を明らかにすることを目的とした.ERO1/PDIジスルフィド産生・伝達系の駆動・制御機構を解明し,一方,QSOXジスルフィド産生・伝達系の存在を見出した.

自由記述の分野

植物生化学・分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi