• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ストレス誘発型腎臓培養装置の開発および腎障害メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関筑波大学

研究代表者

王 碧昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80261775)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードストレス誘発 / 腎障害 / addicsin / in vitro培養系 / 腎糸球体 / 基底膜 / 細胞外マトリクス / 低酸素
研究成果の概要

ストレスから派生した疾患の中で、多くの腎疾患が注目されているが、腎臓のストレスバイオマーカが少ないため、発症メカニズムの解明が困難である。本研究は脳と腎臓両方に発現するaddicsinに着目し、addicsinは腎臓のストレスマーカーとして使用可能であることを明らかにした。また、in vitro培養条件の低温、弱酸と低酸素条件でストレス誘発型培養系を構築した。さらにストレス条件下において、濾過機能を司る糸球体基底膜及び再吸収を司る尿細管に存在する細胞外マトリクスと炎症因子の変化を引き起こし、ストレスが腎組織に炎症を引き起こし、組織ECMの変異を連動し、障害をもたらすことを示唆した。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi