• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ウイルス侵入の鍵となる硫酸化の仕組みの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450130
研究機関宮崎大学

研究代表者

水光 正仁  宮崎大学, 理事・副学長 (00128357)

研究分担者 榊原 陽一  宮崎大学, 農学部, 教授 (90295197)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード硫酸転移酵素 / 翻訳後修飾 / チロシン硫酸化 / ゼブラフィッシュ / 遺伝子ノックダウン / モルフォリノアンチセンスオリゴ / X線結晶構造解析 / 構造と活性
研究実績の概要

タンパク質の翻訳後修飾としてのチロシン硫酸化は、分泌タンパク質や膜タンパク質を標的とし、タンパク質分泌やタンパク質間相互作用、細胞間相互作用などを制御することで、さまざまな生命機能の調節を行う。このチロシン硫酸化は、ゴルジ体の膜結合酵素Tyrosylprotein Sulfotransferase (TPST)によって触媒される。
平成28年度は、結晶構造解析が終わっていないヒトhTPST1の精密な立体構造を決定した。3種類の基質ペプチドとhTPST1の複合体の立体構造を決定し、hTPST1が様々な基質タンパク質を硫酸化する機構を明らかにした。いずれの基質ペプチドもL字型に折れ曲がり、hTPST1の深い溝に結合していた。これらの成果を投稿論文としてまとめた。
次に、hTPST2およびhTPST1の立体構造の情報を基に、hTPST1を大腸菌で変異酵素を作成し、構造と活性の関係を考察した。特に、酵素タンパク質の78および195番目のアルギニン、158番目のリジン、191および285番目のセリン等を中心にアラニンに変換し変異酵素を調製した。活性を測定して、TPSTの触媒活性と基質認識に必要なアミノ酸残基の特定を行った。その結果、TPST変異酵素は、R78A、K158Aなどいくつかの酵素で、活性の著しい低下が確認された。TPSTの触媒活性と基質認識に重要なアミノ酸残基のいくつかが明らかになった。
次に、TPST遺伝子ノックダウンによる生理機能解析を実施した。その結果、ゼブラフィッシュzTPST1およびzTPST1-likeの抑制胚では、脳構造に異常が見られた。3種類のzTPSTの発現をダブルノックダウンまたはトリプルノックダウンした結果、胚発生が停止して生育途中で致死に至る胚が多数観察された。これらのことから、TPSTは正常な発生において重要な役割を果たしていることが示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] オハイオ州/トレド大学/薬学部(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      オハイオ州/トレド大学/薬学部
  • [雑誌論文] Updated perspectives on the cytosolic sulfotransferases (SULTs) and SULT-mediated sulfation.2017

    • 著者名/発表者名
      Suiko, M., Kurogi, K., Hashiguchi, T., Sakakibara, Y., Liu, M.-C.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 81 ページ: 63-72

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A substrate-bound structure of cyanobacteria biliverdin reductase identifies stacked substrates as critical for activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Takao, H., Hirabayashi, K., Nishigaya, Y., Kouriki, H., Nakaniwa, T., Hagiwara, Y., Harada, J., Sato, H., Yamazaki, T., Sakakibara, Y., Suiko, M., Asada, Y., Takahashi, Y., Yamamoto, K., Fukuyama, K., Sugishima, M., Wada, K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/ncomms14397.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regioselective production of sulfated polyphenols using human cytosolic sulfotransferase-expressing Escherichia coli cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimohira, T., Kurogi, K., Hashiguchi, T., Liu, M.-C., Suiko, M., Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.02.006.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 植物硫酸転移酵素の諸性質と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      橋口拓勇、榊原陽一、黒木勝久、水光正仁
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌

      巻: 41 ページ: 198-202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sulfate conjugation of daphnetin by the Human cytosolic sulfotransferase.2016

    • 著者名/発表者名
      Han, Z., Xi, Y., Luo, L., Zhou, C., Kurogi, K., Sakakibara, Y., Suiko, M., Liu, M.-C.
    • 雑誌名

      Journal of Ethnopharmacology

      巻: 189 ページ: 250-252

    • DOI

      10.1016/j.jep.2016.05.041.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the human cytosolic sulfotransferases mediating the sulfation of clioquinol and iodoquinol.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Debran-Pinamang, M., DiModica, N. J., Kugogi, K., Naqvi, A. A., Hui, Y., Sakakibara, Y., Suiko, M., Liu, M.-C.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism Letters

      巻: 10 ページ: 200-205

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human cytosolic sulfotransferases SULT1A3 mediates the sulfation of dextrorphan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Kurogi, K., Schiefer, I.T., Liu, M.-Y., Sakakibara, Y., Suiko, M., Liu, M.-C.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 ページ: 1432-1436

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00015.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 食品機能性成分硫酸体の生理機能解明2017

    • 著者名/発表者名
      下平武彦、黒木勝久、Liu Ming-Cheh、榊原陽一、水光正仁
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都市、京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] ウシ細胞質硫酸転移酵素クローニングとその性質2016

    • 著者名/発表者名
      吉瀬仁宣、下平武彦、黒木勝久、水光正仁、榊原陽一
    • 学会等名
      第23回日本生物工学会九州支部飯塚大会
    • 発表場所
      飯塚市、九州工業大学情報工学部
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] ゼブラフィッシュをモデルとしたPAPS合成酵素の生理機能解明2016

    • 著者名/発表者名
      上中勝護、上地珠代、剣持直哉、黒木勝久、Liu, Ming-Cheh、水光正仁、榊原陽一
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-26
  • [学会発表] 生体制御分子硫酸体の受容体を介した機能発現メカニズム解明を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      下平武彦、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • 学会等名
      蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島県指宿市
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [学会発表] ウシ肝臓膜結合型フェノール硫酸転移酵素の同定2016

    • 著者名/発表者名
      吉瀬仁宣、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、水光正仁、榊原陽一
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島市、鹿児島郡元キャンパス
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-15
  • [学会発表] フラボノイドおよびフラボノイド硫酸体結合タンパク質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      小川穂乃香、下平武彦、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、水光正仁、榊原陽一
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島市、鹿児島郡元キャンパス
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi