• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ソバ茎葉乳酸発酵物から得られた新規降圧ペプチドの降圧メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450154
研究機関信州大学

研究代表者

中村 浩蔵  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (20345763)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード血圧 / ACE阻害 / 血管 / ペプチド / in vivo / ex vivo
研究実績の概要

H28年度は,Lineweaver-Burkプロット解析によるWTFRとWTFR-ペプチドフラグメント(以下PF)の組み合わせによる相乗効果メカニズム解析,WTFR-PFの高血圧自然発症ラット(SHR)への単回経口投与試験による降圧作用確認,WTFRおよびWTFR-PFの血管組織中再構成液の高血圧自然発症ラットへの単回経口投与試験による降圧作用の相乗効果を確認した。
まず、in vitro試験で相乗効果を引き起こす組み合わせを調べた結果、WTFR+WT、WTFR+WTF、WT+FR、WT+TFR、WTF+TFR、WTF+FRの組み合わせで、理論値を上回る相乗効果が確認された。アンジオテンシン変換酵素(ACE)は、2つの活性部位であるCドメインとNドメインが存在するが、Lineweaver-Burkプロット解析の結果、WTFR、WTF、TFRは両活性部位に結合する混合型の阻害様式、WTはCドメインにFRはNドメインに選択的に結合する拮抗阻害様式でACEを阻害していると考えられた。そして、WT+FR混合溶液は、両活性部位に結合する混合型の阻害様式を示し、それぞれ単独の酵素阻害から見積もられる理論値よりも高い酵素阻害活性を発言した。つまり、WTFR-PFの組み合わせによる酵素阻害の相乗効果は、ACEのCドメインとNドメインの両結合部位にすることに起因すると結論付けられた。
この相乗効果のin vivoでの効果を確認するため、WT、FRおよびWT+FRのSHRへ単回経口投与試験を行った結果、それぞれ単独よりも強い降圧作用が確認され、生体内での相乗効果を確認した。また、WTFRおよび血管組織中WTFR-PF再構成液のSHRへの単回経口投与試験では、再構成液がより強い降圧作用を引き起こし、WTFR-PFの降圧作用への寄与および相乗効果が確認された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Angiotensin I Converting Enzyme Inhibitory Effect of Antihypertensive Peptides Mixture2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Koyama, Shihori Iwamoto, Sho Okitsu, Kozo Nakamura*
    • 雑誌名

      Peptide Science 2016

      巻: 1 ページ: 25-26

    • 査読あり
  • [学会発表] 食品由来ACE阻害ペプチドの相乗効果と阻害様式2017

    • 著者名/発表者名
      岩本 しほり、山﨑 遼、小山 正浩、中村 浩蔵
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] Angiotensin I Converting Enzyme Inhibitory Effect of Antihypertensive Peptides Mixture2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Koyama, Shihori Iwamoto, Sho Okitsu, and Kozo Nakamura
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
  • [学会発表] Potential functional food materials in Vietnamese traditional crops and foods2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Koyama, Kozo Nakamura, Hiroshi Kayahara
    • 学会等名
      FUNCTIONAL FOOD AND VALUE-ADDED AGRICULTURAL PRODUCTION 2016
    • 発表場所
      ダラット大学(ベトナムダラット市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品由来ACE阻害ペプチドのin vivo ACE阻害特性2016

    • 著者名/発表者名
      小山 正浩、興津 翔、岩本 しほり、早崎 大輔、山口 翔平、中村 浩蔵
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi