• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

天然林施業を組み入れた地域の森林管理オプションの提示

研究課題

研究課題/領域番号 26450187
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 俊也  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (60312401)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自然資源管理 / 非皆伐施業 / 天然更新 / 広葉樹 / 森林動態シミュレーション
研究実績の概要

天然林施業を組み入れた地域の森林管理オプションを提示する目的にむけて、平成27年度においても、天然生林が優占する北海道北部のモデル地域(北海道大学研究林を中心)を対象に引き続き野外調査・データ解析を進めた。各種の天然更新補助作業を対象とした研究では、複数の対象樹種それぞれの定着に及ぼす作業の成否の条件を、とくに土壌および周囲の植生に注目してまとめた。ミズナラに関してはAsadaら(2017)として公表し、カンバ類に関する成果は国際誌へ投稿中である。一方、天然生林の択伐施業において、持続的な生産の大きな課題のひとつである残存木の枯死率の増加について、トドマツを対象とした研究成果を国際学会で発表し、投稿中である。これらを受けた補助期間全体の成果として、北海道の天然生林を対象に、複数の施業オプションを考慮した森林動態シミュレーションを実施した。択伐施業下で、森林の蓄積・構造を長期にわたって維持する要件として、伐採率10%、回帰年20年、小径木を伐採しないこと、残存木の枯死率増加を抑えることが挙げられたが、そこに、更新個体の成長を促す方策(表土を戻す地拵え、早期の除伐)を考慮した天然更新補助作業を組み込むことによって、経済的な持続可能性も達成しうる可能性が示唆された。この内容について第128回日本森林学会大会で発表するとともに、国際誌への投稿を準備中である(その後、普及誌において地域の森林管理オプションを提示する紹介記事を執筆する)。また、天然生林択伐施業地における、木材利用と他の生態系機能に関する論考について、同様に国際誌への投稿を準備中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spatial patterns of oak (Quercus crispula) regeneration on scarification site around a conspecific overstory tree2017

    • 著者名/発表者名
      Asada I, Yamazaki H, Yoshida T
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 393 ページ: 81-88

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2017.03.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial pattern of soil nitrogen availability and its relationship to stand structure in a coniferous-broadleaved mixed forest with a dense dwarf bamboo understory in northern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Fukuzawa K, Watanabe T, Yoshida T, Shibata H
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 ページ: 227-241

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1434-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天然林択伐の「持続可能な施業要件」を再考する2016

    • 著者名/発表者名
      吉田俊也
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 67 ページ: 29-32

    • 査読あり
  • [学会発表] 天然林施業を組み入れた地域の森林管理オプションの提示2017

    • 著者名/発表者名
      吉田俊也
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26 – 2017-03-29
  • [学会発表] 強度の異なる地表撹乱後の植生発達:土壌水分および物理的性質の改変を介した影響2017

    • 著者名/発表者名
      山崎遥, 吉田俊也
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] Increased mortality of Abies sachalinensis following a wind-disturbance in a natural mixed forest , Sapporo, Japan, 2016/9/21-24.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sato T, Yamazaki H
    • 学会等名
      15th International Conference on Ecology and Silviculture of Fir
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [備考] 研究代表者のwebページ

    • URL

      http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/~member/yoshida/research.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi