研究成果の概要 |
重要な造林樹種であるスギでは,その心材含水率は個体間で大きくばらつく.しかしスギ心材の含水率を決定する水の起源と移動経路,水の集積機構について十分には理解されていない. 本研究ではスギの心材に集積する水のアポプラスティックな移動経路解析した.一定の樹高ごとに各年輪における辺材と心材の分布を組織レベルで解析した.辺材年輪数は幹の地上高の増加に従い減少した.一方で,心材化が起こる樹皮からの放射方向の距離は地上高に依存しなかった.このことは幹の上部で心材,下部で辺材となる年輪があることが示しており,年輪境界を経由しない軸方向の水移動経路の存在が示唆された.
|