• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

樹木樹幹放射方向の水移動における駆動力の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450241
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

中田 了五  国立研究開発法人森林総合研究所, 林木育種センター北海道育種場, 課長 (60370847)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード植物生理 / 樹液流 / 材質 / 心材 / 水分生理 / 木材組織構造
研究実績の概要

最新技術を用いて樹幹内放射方向での水ポテンシャル勾配が生じる要因を明らかにし、もってwetwood形成メカニズムの解明に寄与することを目的として、本研究では針葉樹における樹液流量および速度・樹幹内温度勾配・樹幹含水率について日変動および季節変動をモニタリングした。
28年度は、樹液流量観測については2樹種を供試しほぼ成長期をカバーする期間の安定的な観測を継続し、樹幹内温度勾配については気候条件の違う期間に数回にわたって計測を行い、樹幹含水率については3樹種の通年データの観測を行って、データを蓄積した。3年間の研究期間を通じ、樹液流量および速度・樹幹内温度勾配・樹幹含水率について、高い時間解像度(10分)での1成長期以上にわたる長期連続観測法を技術的に確立することができた。
観測したデータの解析の結果、樹幹内水ポテンシャル勾配の原因を明らかにするにはいたっていないものの、新規の知見を複数得ることができた。樹液流量について、供試したスギおよびカラマツの両方で降雨を伴う悪天候により樹液流量がほとんどゼロとなるが、降雨後の回復はカラマツの方が速くかつ顕著であった。また、カラマツでは樹液流の逆流(樹幹上部から下部への流れ)が時々観察されたのに対し、スギでは年間を通して認められなかった。樹幹含水率の季節的変化について、含水率の季節変化の量や変化パターンに樹種間差が認められ、カラマツでの季節変化がかなり小さいのに対してトドマツでの季節変化が大きかった。また、スギでは同一個体の部位間での季節変動パターンが異なっていたが、カラマツでは部位が異なっても季節変化パターンは類似していた。
樹液流量観測器の測定精度や樹幹含水率観測におけるデータノイズなど改良が必要な問題点もあるものの、本研究により高時間解像度で長期間連続的に樹幹の水分状態を観測し記述するための基盤を確立することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Responses of ray parenchyma cells to wounding differ between earlywood and latewood in the sapwood of Cryptomeria japonica2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakaba, Hikaru Morimoto, Izumi Arakawa, Yusuke Yamagishi, Ryogo Nakada, Ryo Funada
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 31 ページ: 27-39

    • DOI

      10.1007/s00468-016-1452-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agatharesinol biosynthesis-related changes of ray parenchyma in sapwood sticks of Cryptomeria japonica during cell death2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakaba, Izumi Arakawa, Hikaru Morimoto, Ryogo Nakada, Nobumasa Bito, Takanori Imai, Ryo Funada
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 243 ページ: 1225-1236

    • DOI

      10.1007/s00425-016-2473-y

    • 査読あり
  • [学会発表] HFD法による樹液流量の長期連続測定2017

    • 著者名/発表者名
      中田了五
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学ほか(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] カラマツ心材成分の二次変化(重合)と心材色特性の発現との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      奥田梨沙子、中田了五、今井貴規
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学ほか(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] ドロノキ放射柔細胞の細胞死に関連するプロテアーゼの遺伝子発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      半智史、高田直樹、高橋大輔、中田了五、上村松生、船田良
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学ほか(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Characterizing Abies sachalinensis among plantation species in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Nakada
    • 学会等名
      Abies 2016 The 15th International Conference on Ecology and Silviculture of Fir
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi