• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マイワシも大潮に産卵する? 小型浮魚類の月齢周期産卵の実証と資源調査への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

大関 芳沖  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 本部, 審議役 (40371819)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード産卵生態 / 小型浮魚類 / 月齢同期性
研究成果の概要

過去の産卵調査データに月齢データ等を付加し、産卵日・孵化日月齢データセットを整備した。サンマについては、採集網数に対するデータの基準化を行い解析した結果、月齢別産卵尾数・孵化尾数の月齢周期性が周期性モデル解析により確認され、月が満ちている時期の産卵が多い傾向と月が暗い時期に孵化する傾向が認められた。
産卵が長期間かつ広範囲にわたって認められるマイワシ等の魚種について、月齢と産卵の関係を探索した結果、いずれの魚種についても月齢と産卵の有意な関係は見出せなかった。
以上の結果から、小型浮魚類の月齢同期性産卵現象は種によって認められるものがあるものの、痕跡的であることが分かった。

自由記述の分野

水産海洋学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi