• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

次世代シーケンサーでの網羅的遺伝子発現解析によるサケ脳の母川刷込関連分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26450279
研究機関北海道大学

研究代表者

工藤 秀明  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (40289575)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードサケ / 母川刷込 / 母川回帰 / 嗅覚 / 次世代シーケンサー / 嗅球 / 終脳
研究実績の概要

本研究では,北日本の重要水産物であるサケ(シロザケ Oncorhynchus keta)の母川刷込前後や産卵遡上時の母川のニオイを想起する前後に脳内で発現が消長もしくは大きく変化する分子群を次世代シーケンサー (NGS) を用いた網羅的な遺伝子発現解析により同定し,その各分子について脳内における時空間的に詳細な発現解析を行い,母川刷込形成の脳内における分子機序を明らかにすることを目的としている。最終年度である平成28年度は,平成27年度中にNGSによるトランスクリプトーム解析で得られた母川刷込を行う降海時の幼稚魚の嗅覚中枢(嗅球+終脳)で発現している253,872個のコンティグの解析を行った。その中で,降海後標本より降海中標本の方が4倍以上高い相対的転写物濃度 (FPKM値) を示したコンティグは863 配列,10倍以上高い同値を示したものは108配列であった。その108配列のコンティグと既知の遺伝子配列との相同性検索を行った結果,1配列が情報伝達,8配列がイオン輸送,22配列が細胞増殖・分化,9配列が細胞構成成分,17配列がその他の機能,機能類推不可能な未知のものが51配列であった。選抜されたコンティグには,シナプス伝達の機能維持やシナプス形成に関わる分子や神経系の発達時期であることを反映して細胞増殖・分化に関わる分子が多く含まれた。
さらに,上記の絞込み条件では選抜されなかったが,母川刷込関連分子として可能性の高いシナプス可塑性に関わるシナプトソーム関連タンパク25 (SNAP25) 遺伝子のサケ嗅覚中枢における発現動態を定量PCRにより解析した。その結果,降海終期ほど高い発現を示し,同時期にシナプス可塑性を介して刷込形成に関わると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 北海道の自然産卵サケ類における耳石微量元素分析による回遊履歴情報の資源管理への応用 ~自然産卵後斃死サクラマス耳石におけるストロンチウム:カルシウム比動態の河川間比較~.2016

    • 著者名/発表者名
      工藤秀明, 越野陽介, 藤原 真, 青山智哉, 伊藤洋満
    • 雑誌名

      公益財団法人 北水協会 水産研究助成事業報告

      巻: 平成27年度 ページ: 1-6

  • [学会発表] サケ母川刷込関連時期の嗅覚中枢におけるシナプトソーム関連タンパク25 (SNAP25) の遺伝子発現2017

    • 著者名/発表者名
      阿部嵩志・小林正起・瀬部光太郎・工藤秀明
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-29
  • [学会発表] 北海道太平洋側で繁殖するウトウによるサケ幼稚魚捕食量の推定2017

    • 著者名/発表者名
      大門純平・綿貫豊・工藤秀明・越野陽介
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-29
  • [学会発表] Transcriptional profiling of olfactory imprinting in the olfactory center of Pacific salmon2016

    • 著者名/発表者名
      Yui Minowa, Seishi Hagihara, Takashi Abe,Shigeho Ijiri, Shinji Adachi and Hideaki Kudo
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of synaptosome-associated protein 25 kDa (SNAP25) in the salmon brain2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Abe, Yui Minowa, Masaki Kobayashi, and Hideaki Kudo
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi