生殖細胞の個体成長への役割は不明である。本研究では、ニホンウナギ成長の雌雄差、配偶子形成、成長関連因子の脳下垂体、肝臓、生殖巣での発現量を調べた。その結果、雌雄とも成長が進行した個体では成熟が進み、また成長関連因子の発現量との関係性が示された。更に生体外卵巣培養系で性ホルモンにより成長関連因子の発現が変化したことから、性ホルモンは雌の成長制御因子の一つであることが示唆された。モザンビークティラピアの卵巣除去は成長を疎外するが、エストロゲンの投与により、その成長は回復する傾向にあった。また性ホルモンの成長への影響は、生殖腺の発達段階により異なる可能性が示唆された。
|