• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

環境を元手とする農家の副業的ビジネスの推進体制に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京農業大学

研究代表者

両角 和夫  東京農業大学, その他部局等, 教授 (30312622)

連携研究者 国井 大輔  農林省農林水産政策研究所, 研究員 (00599954)
田中 淳志  農林省農林水産政策研究所, 研究員 (00392572)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域に根差した推進体制 / 農家の副業的事業 / 地域の自然資源 / 木炭発電 / 水車発電 / ビジネスとして実現 / グリーン電力証書制度 / 自伐型林業
研究成果の概要

今日、我が国の中山間地域は、自然環境の悪化と地域経済の衰退という深刻な問題に直面している。この問題の解決には、自然環境の修復が地域経済の活性化をもたらす新たな関係を構築する必要がある。なかでも、悪化した森林生態系を修復するため適切な間伐が必要である。間伐した木材の利用の採算が取れれば、間伐は促進され、森林生態系は修復される。本研究の目的は、中山間地域の住民の大半を占める兼業農家が副業として自然環境の修復に携わる場合、この新たな関係を構築するには、どのような条件と推進体制が必要かを解明することにある。

自由記述の分野

経営・経済農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi