研究課題/領域番号 |
26450335
|
研究機関 | 成美大学 |
研究代表者 |
中尾 誠二 成美大学, 経営情報学部, 教授 (20625991)
|
研究分担者 |
鈴村 源太郎 東京農業大学, 国際食料情報学部, 准教授 (90356311)
山田 崇裕 東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教 (40625076)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 教育旅行 / ワーキングホリデー / 農業体験農園 / WWOOF |
研究実績の概要 |
現在、多様に実施されている農山漁村あるいは農林漁業をテーマとした体験活動には、(1)観光農園や農家民宿のように経済行為と捉えられるものと、(2)農村ワーキングホリデーや援農ボランティア、児童・生徒の宿泊体験、農業体験農園などのように、ボランティア的な非経済的動機に基づく行動規範を想定せずには解明しがたい活動とが存在している。本研究では、特に後者の活動を支える行動規範と成立要因を探り、実証的に類型化等を行い、それらに共通する意義や課題を解明しようとするものである。 平成26年度については、(1)当研究を進める上で必要となる文献サーベイを研究体制の分担に従って行い、「ボランティア型農的体験活動」が経済的観点からどのように捉えられてきたか、また、非経済的概念を介さないと理解の難しい部分はどういった部分かを検討し、「ボランティア型農的体験活動」を特徴付ける理論的枠組みの検討を行った。また、(2)過年度実施した小・中・高生の宿泊体験に関する受入主体を対象としたアンケート分析を年度末にとりまとめ、宿泊体験に対する受入農林漁家の関与の実態と参画意識の分析を行った。 研究推進に向けた推進体制としては、6月9日に農林水産省農林水産政策研究所で研究会を開催して調査対象活動・地域を選定し、第一次現地調査の実施体制を整えた。そこで選定した地域(宮崎県えびの市・小林市・高原町)にて9月11日から13日まで第一次現地調査を実施している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
過年度の調査研究のとりまとめ等に時間を要し、本研究における各研究課題の論点・評価枠組の明示に必ずしも至っていないが、それぞれの個別課題に関する研究は順調に成果を出せている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、早期の段階でボランティア的体験活動の成立要因を解明するための評価枠組みを提示するとともに、宿泊体験については第一次調査に基づく論点を早急に整理した上で本格的な現地調査を行う予定である。ワーキングホリデーについてはアンケート調査を実施し分析を行う予定である。農業体験農園については枠組みの妥当性検証を目的とするプレ調査を実施する予定であり、その結果を精査し、本調査(経営主および農園利用者を対象としたアンケート調査)の準備に着手する。また、前年度繰越分を含め、当該研究費を計画的に使用することとする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本調査の実施に至っていない小課題、アンケート調査が未実施の小課題が散見され、当初予定していた予算執行計画を変更する必要が生じた。 それぞれ実施時期の変更によって発生した残額であることから、今年度は過年度使用残額も含め計画的に使用する予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
先の推進方策に記したとおり、宿泊体験に関する課題については第一次調査に基づく論点を早急に整理した上で本格的な現地調査を行う予定であり、ワーキングホリデーについてはアンケート調査を実施し分析を行う予定である。農業体験農園については枠組みの妥当性検証を目的とするプレ調査を実施する予定であり、その結果を精査し、本調査(経営主および農園利用者を対象としたアンケート調査)の準備に着手する。過年度使用残額については、これらの予定に基づき計画的に使用していく所存である。
|