研究課題/領域番号 |
26450340
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
石黒 覚 三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (30137244)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 遮熱性舗装 / リサイクル骨材 |
研究実績の概要 |
平成27年度は、かき殻破砕材を含む各種リサイクル材を対象として、以下の 1)~ 3)の研究結果を取りまとめて論文投稿を行った。1)かき殻細骨材と高炉スラグ微粉末を用いたモルタルの遮熱材料への適用に関する研究・・・かき殻細骨材と高炉スラグ微粉末を用いたモルタルを開粒度アスファルトの上部空隙に充填することにより遮熱性を付与し、夏季の路面温度が密粒度アスファルト舗装に比べて10℃以上低減することを屋外試験により確認した。高炉スラグ微粉末を混入した場合、モルタルの表面色が明るくなることを明度測定により明らかにした。2)廃かわら破砕材を用いた舗装路面の夏季の温度低減効果に関する研究・・・廃瓦骨材の舗装材料への有効利用を目的として、夏季の路面温度上昇に対する抑制効果に着目して検討した。アスファルト舗装、コンクリート平板および砂利舗装の各種供試体を作製し、室内においてランプ照射試験を実施した。その結果、廃瓦骨材を用いたモルタルを開粒度アスファルト表面の空隙に充填した場合、充填しないアスファルト供試体に比べて温度上昇量は大きく低下し、廃瓦骨材は路面温度上昇の抑制に有効であることが確認できた。3)各種リサイクル材を用いたアスファルト舗装路面の温度抑制の研究・・・・かき殻、ホタテ殻、サンゴ砂、廃ガラス、廃瓦、陶磁器破砕材などを充填モルタルの細骨材とし、これらを充填したアスファルト舗装路面の温度抑制効果を調べ、夏季の路面温度低減に有効であることを確認した。また、リサイクル材を舗装表面に充填することにより、表面の着色効果も得られ、景観舗装としても有効であることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究で得られた以下の 1)~ 3)の成果は、論文集やジャーナルに掲載され、研究はおおむね順調に進展している。1)かき殻細骨材と高炉スラグ微粉末を用いたモルタルの遮熱材料への適用に関する研究成果については、農業農村工学会論文集(IDRE Journal)に掲載された。2)廃かわら破砕材を用いた舗装路面の夏季の温度低減効果に関する研究成果については、コンクリート工学年次論文集に掲載された。また、3)各種リサイクル材を用いたアスファルト舗装路面の温度抑制の研究成果については、Journal of Civil Engineering and Architectureに掲載された。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度においては、次の2つの研究を進める。1)各種リサイクル材を用いたジオポリマーモルタルを利用し、夏季の路面温度上昇に対する抑制効果に着目して実験を行う。室内においてアスファルト供試体のランプ照射試験を行い、ジオポリマーモルタルを開粒度アスファルト表面の空隙に充填した舗装について、密粒度アスファルト舗装に対する温度上昇量の低減効果を調べる。2)廃瓦骨材を舗装材料へ利用し,夏季の路面温度上昇の抑制を目的として,粒径の異なる廃瓦骨材を用いてポーラスコンクリートを作製し,透水性および保水性に関する試験を実施する。さらに、これを用いたポーラスコンクリート舗装供試体を作製し、歩道等の舗装に用いた場合の夏季の路面温度低減効果を室内および屋外試験により調べる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度の交付予定額が30万円であるため、年度末残額約7万5千円を次年度分として使用したいため繰り越した。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の交付予定額30万円と年度末残額約7万5千円を合わせて次年度分とし、消耗品費などに有効に利用する。
|