• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

超高解像度GCM出力の最適ダウンスケーリング開発と流域動態モデル統合化への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26450342
研究機関京都大学

研究代表者

浜口 俊雄  京都大学, 防災研究所, 助教 (90263128)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超高解像度GCM出力 / ダウンスケーリング / 流域動態 / 河川水動態 / 地下水動態 / 土砂動態 / 水温動態
研究実績の概要

初年度は当該設備備品「ユニットコム製流域動態統合化システム」によって計算環境を構築しており,同時に河川水動態,地下水動態,水温動態,栄養塩・化学物質動態,土砂動態農作物育成動態,生態系動態,農産物適性動態,植物季節性動態をスケールが噛み合うようにモデル化を試みている.一部にまだスケールとモデルのギャップが取れない部分があったため,そのギャップを埋めるアイデアを構築している.同時にその関連資料も収集していた.
また,当該年度はこれらの結果の可視化が可能となるように設備備品を購入予定であったが過去作成した設備備品の修繕による再利用によって可視化システムを用意することが出来たため,そのシステムを設置した.これによって画面上にビジュアライズマップを描写するように連動プログラムされたシステムは構築された.
各評価モデルが完全稼働すべく,日本の主要研究者に積極的に相談し,地下水や洪水氾濫や地盤汚染など各研究方面の資料提供とモデルの開発助言ならびに方向性の是非の確認を行っていった.
以上から,最終年度に向けて方向性も定まり,実流域への適用を試みる準備が整った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地下水流道などの現象スケールが水文一般の挙動スケールよりも小さなスケールであったため,そのギャップから局所的な挙動が平滑化されてしまう欠点が生じ,それを補うための方策を立てるため,日本の様々な大学の研究者から助言や相談・議論を行う事になった.そのため,こちらから赴いて色々な有益な資料や助言を得ることが出来た.それを除いては当初の計画通り,可視化システムは構築できたので,概ね順調に進んでいると言える.

今後の研究の推進方策

最終年度として,実流域の各動態挙動を確認する必要があるため,観測データの入手が必要になる.これは各流域で収集の必要がある.またGCMデータを有効に活用すべく,多くのシナリオを考慮したアンサンブル平均を用いて将来予測に活用していく必要があると考えられる.これらを出来るだけ速やかに進めていく予定である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 十津川流域で発生した土砂災害の検証及び避難意思決定支援の在り方2015

    • 著者名/発表者名
      戸田淳治・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集

      巻: 59 ページ: 1255,1260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CMIP5と陸域水循環モデルを用いたヴィクトリア湖の将来気候における貯水量評価2015

    • 著者名/発表者名
      浅野倫矢・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集

      巻: 59 ページ: 379,384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工群知能を用いた重力ダム設計基本断面の最適化と長期ダム安定性管理への応用2015

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・角 哲也・田中 茂信
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 57 ページ: 462,467

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 斜面の方向を考慮した短波放射補正による積雪水量評価2015

    • 著者名/発表者名
      名村瑠架・峠 嘉哉・Temur KHUJANAZAROV・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] GCM出力の解像度が積雪水量推定に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      松井佑介・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] ミャンマーにおける水循環解析システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      山田将平・山下隆男・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 陸面過程モデルと河道流下モデルの結合方法に対する比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林 優・浅野倫矢・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 重力ダム基本断面設計への人工群知能適用と堆砂容量変化の考察2015

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・角 哲也・田中茂信
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] Parameter Design of Basic Section for Gravity Dam through Particle Swarm Optimization Approach considering Long-term Sediment Management under Climate Change2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio HAMAGUCHI, Tetsuya SUMI and Shigenobu TANAKA
    • 学会等名
      AOGS2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the Resolution of GCM Output on the Snow Water Equivalent Estimation2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji TANAKA, Yusuke MATSUI, Shigenobu TANAKA and Toshio Hamaguchi
    • 学会等名
      AOGS2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] GCMの解像度が積雪水量推定に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      松井佑介・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学 寝屋川キャンパス
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-30
  • [学会発表] 陸面過程モデルへの衛星観測氾濫水域情報への導入2015

    • 著者名/発表者名
      小林 優・浅野倫矢・田中茂信・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学 寝屋川キャンパス
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-30

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi