• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地域資源の木材と石材による、環境に配慮した水路護岸の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

佐々木 貴信  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (00279514)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード農業水利 / 灌漑排水 / 環境配慮型水路 / 木材 / 自然石 / 木杭 / 護岸 / 軟弱地盤
研究成果の概要

秋田県の豊富な地域資源である秋田スギと男鹿石を使い、多自然型護岸工法を開発した。本研究で提案する護岸工事の実現により、河川空間の景観形成や生態系保全のみならず、工事に伴うCO2排出量の削減や、建設資材の地産地消など、環境面や産業振興の面での貢献も期待される。
本研究では、秋田県内の農業用水3カ所で試験施工を実施し、開発した工法の施工性や安全性の検証、施工後のモニタリングを実施し、得られた成果を基に最終的に設計手法の検討を行った。

自由記述の分野

土木工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi