• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

時期特異的なADAM17基質特異性制御の解明による卵成熟誘導因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26450381
研究機関県立広島大学

研究代表者

山下 泰尚  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (50452545)

研究分担者 島田 昌之  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (20314742)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード卵巣 / 卵胞発育 / 排卵 / 卵成熟
研究実績の概要

本研究は、排卵を誘導するEGF-like factorの一種であるAREG、EREGの切断酵素として見出したADAM17の発現活性化機構とその基質選択性に着目し、卵胞発育期、排卵期におけるADAM17の役割の全容を明確化することを目的に研究を行った。
ADAM17は、その発現と活性化が重要であり、活性化と基質特異性を制御する因子としてアダプタータンパク質 (ANXA2、ANXA7、ANXA8)が近年明らかになった。これらの卵胞発育、排卵期における発現を調べた結果、卵胞発育期に高い値を示し、活性値も著しく高い値を示した。ADAM17のターゲットを候補化し、探索したところ、TGF-βの発現が認められた。TGF-βはFSH受容体発現を亢進し、顆粒膜細胞のアポトーシス抑制に働くことが報告されていることから、卵胞発育期におけるADAM17の役割は、卵胞退行を抑制にあると考えられた。
排卵期におけるADAM17の調節因子を探索した結果、神経ペプチドであるNeurotensin(NTS)を見出した。NTSは中枢神経系や消化管に発現し、神経突起の伸長や消化管の蠕動運動に働く因子である。排卵刺激直後にADAM17は、AREG、EREGの切断を促進し卵成熟を促進することを報告してきたが、本研究の結果、新たに見出したNTSにより排卵後期にADAM17の発現を抑制することを明らかにした。AREGやEREGはEGFR familyのErBb1と結合しシグナルを伝えるが、一方、AREG単独影響下では卵の過成熟と質の低下を誘導すること、この過成熟はEGF-like factorの一種であるNeuregulin(NRG1)とその受容体を介したシグナルにより抑制され、正常な卵成熟が誘導されることが報告されている。ADAM17の調節因子として見出したNTSは、排卵後期のNRG1と受容体の発現を亢進することも明らかにしている。このことから、排卵前期においてADAM17はAREGを切断し卵成熟を誘導するが、排卵期後期にNTSにより抑制され、NTSにより発現するNRG1へ主要シグナルを移行させことで、卵成熟を誘導すると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of artificial insemination technique in pig production based on the evidence of physiology and molecular biology in reproductive organs.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Yamashita Y, Okazaki T.
    • 雑誌名

      Agri-Biosciene Monographs

      巻: 6 ページ: 59-83

    • DOI

      10.5047/agbm.2016.00602.0059

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The novel pig in vitro maturation system to improve developmental competence of oocytes derived from atretic non-vascularized follicle.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto A, Ikeda M, Kaneko A, Kishida C, Shimada M, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 1 ページ: 7

    • DOI

      10.1095/biolreprod.116.138982.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 排卵時の顆粒膜細胞で発現するNeurotensinはADAM17活性を亢進し、卵丘細胞のEGF受容体-ERK1/2系の持続的活性化を誘導する2016

    • 著者名/発表者名
      岡本麻子、島田昌之、山下泰尚
    • 学会等名
      第57回日本卵子学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-15
  • [学会発表] 卵子成熟、排卵海底の顆粒膜細胞および卵丘細胞に発現する神経ペプチド・NeurotensinによるEGF受容体活性維持制御2016

    • 著者名/発表者名
      山下泰尚
    • 学会等名
      第57回日本卵子学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi