• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

血小板,血管平滑筋および内皮細胞におけるMARCKSの役割と病的血栓形成への関与

研究課題

研究課題/領域番号 26450407
研究機関鹿児島大学

研究代表者

白石 光也  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (20383656)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードMARCKS / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / 血小板
研究実績の概要

平成26年度に実施した内皮細胞を用いた実験を継続し、myristoylated alanine-rich C-kinase substrate (MARCKS)の機能解析を行った。MARCKSを過剰発現させた血管内皮由来細胞株(EA.hy926細胞)を用いた実験では、細胞増殖、細胞浸潤、血管新生および一酸化窒素(NO)産生においてその機能促進または抑制が認められ、平成26年度に実施したsiRNAによるMARCKSノックダウンの結果と併せ、MARCKSが内皮細胞の幅広い機能に関与していることを明らかとした。またMARCKSは内皮細胞における正常機能のみならず、メチル水銀による内皮細胞毒性、特に細胞生存率の低下とNO産生低下に深く関与していることを示した。

また平成27年度には、血管平滑筋由来細胞株であるA-10細胞およびラット血小板を用いた検討を始め、A-10細胞および血小板におけるMARCKSの発現を確認したほか、プロテインキナーゼC活性化薬およびメチル水銀を用いてMARCKSの機能制御に重要であるリン酸化反応が引き起こされることを観察した。現在は内皮細胞を用いた実験と同様の手法により、平滑筋細胞および血小板におけるMARCKSの関与とそのメカニズムについて解析を行っている。

さらに今後の検討課題の一つであるMARCKSと病態との関連を明らかにするため、基礎実験として糖尿病マウスモデルを作製し、その血管機能の異常について解析を行った。本モデルにおいて、血管内皮細胞および平滑筋細胞の異常に起因すると考えられる変化が摘出血管における血管収縮測定実験において認められたことから、これまで用いてきたメチル水銀中毒モデルに加え糖尿病マウスモデルを用いた検討を今年度以降に計画している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血管内皮細胞における検討に加え、血管平滑筋、血小板を用いた実験、さらに病態モデル動物の作製に着手し、ほぼ計画調書に従い順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今後は計画調書に従い、血管平滑筋および血小板を用いた検討を進め、これらの細胞におけるMARCKSの役割について明らかにしていく。また内皮細胞機能におけるMARCKSの関与を明らかにしたが、そのメカニズムについては未だ不明の点も多く、特にMARCKSのリン酸化メカニズムや細胞内局在の変化について継続して検討を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

主にH27年度の予算として計上していた外国旅費について執行できなかったため、残額が生じた。

次年度使用額の使用計画

H28年度における広報活動(学会発表等)への経費として使用予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Methylmercury affects cerebrovascular reactivity to angiotensin II and acetylcholine via Rho-kinase and nitric oxide pathways in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Md. Zahorul Islam, Cuong Van Dao, Mitsuya Shiraishi, Atsushi Miyamoto
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 147 ページ: 30-38

    • DOI

      doi:10.1016/j.lfs.2016.01.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enzymatic synthesis and RNA interference of nucleosides incorporating stable isotopes into a base moiety2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hatano, Mitsuya Shiraishi, Nanae Terado, Atsuhiro Tanabe, Kenji Fukuda
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 23 ページ: 6683-6688

    • DOI

      doi:10.1016/j.bmc.2015.09.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of MARCKS in endothelial cell functions and involvement in methylmercury toxicity2016

    • 著者名/発表者名
      Cuong V. Dao, Atsushi Miyamoto, Mitsuya Shiraishi
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11
  • [学会発表] メチル水銀毒性におけるMARCKSタンパク質の関与とそのリン酸化動態への影響2016

    • 著者名/発表者名
      白石光也
    • 学会等名
      平成27年度メチル水銀研究ミーティング
    • 発表場所
      LMJ東京研修センター(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Toxic effects of methylmercury on endothelial cell function and involvement of MARCKS2015

    • 著者名/発表者名
      Cuong Dao Van, 白石光也, 宮本篤
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(青森県・十和田市)
    • 年月日
      2015-09-08

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi