• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ニワトリ血清中の新規タンパク質の構造と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450448
研究機関東海大学

研究代表者

松下 操  東海大学, 工学部, 教授 (00165812)

研究分担者 浅沼 秀樹  国立感染症研究所, インフルエンザウイルス研究センター, 室長 (40333570)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニワトリ血清タンパク質 / アミノ酸配列 / 精製
研究実績の概要

研究代表者は最近ニワトリ血清中よりスカベンジャー受容体システインリッチ(SRCR)ドメインを有する新規タンパク質(CS120)を発見した。本研究は、CS120の構造と機能の解明を目的とし、2014年度は以下の研究成果を得た。
(1) ニワトリの卵白には SRCRドメインを持つタンパク質のEW135が存在する。EW135は輸卵管で産生されるが、RT-PCRの結果から肝臓でEW135と類似構造を持つタンパク質が産生されており、これがCS120と推定された。そこでニワトリ肝臓のcDNAを鋳型にして、EW135cDNAの塩基配列を基に設計したプライマーを用いてPCRを行った。その結果、約2.5kbpのPCR産物が得られた。そのうち1613塩基の配列をシーケンスしてアミノ酸に翻訳したところ、SRCRドメインが複数存在することが判明した。
(2) CS120の簡便な精製法としてEW135に対する抗体を用いるアフィニティクロマトグラフィー法を開発した。ニワトリ血清を抗EW135-Sepharoseカラムにアプライ後、緩衝液でカラムを洗浄し、酸性の緩衝液(グリシン-塩酸緩衝液)を用いることにより純度の高いCS120が溶出した。CS120はカルシウムイオン存在下黄色ブドウ球菌とプロテインAに結合することが確認された。
(3)インフルエンザウイルスに対するCS120の効果を以下の通り検討した。インフルエンザウイルスとCS120を混合してMDCK細胞に加えて培養し形成するプラーク数を検討したところ、対照群と比較して顕著な減少は見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的の一つであるCS120の一次構造の解明にはCS120のcDNAを得る必要があるが、設計したプライマーを用いてPCRを行ったところ、予想通りにCS120のcDNAの一部が得られた。これにより、今後のcDNAクローニングの見通しが立ったと言える。また、CS120の簡便な精製法が確立されたことは、今後のCS120の機能解析を進める上で重要な成果である。

今後の研究の推進方策

PCRによりCS120のcDNAの一部が得られたことから、今後は、これをベクターに導入後クローニングを行い全塩基配列を決定する。その後、RACE法等により残りの5’側と3’側の塩基配列を決定して最終的にCS120の一次構造を明らかにする。一方、ニワトリ血清より精製したCS120を用いて抗菌活性等の機能を検討する。

次年度使用額が生じた理由

設備備品費で購入を計画していた機器を購入しなかった為。

次年度使用額の使用計画

ヨーロッパ獣医免疫学会において研究成果を発表する予定であり、その為の費用(外国旅費)と消耗品に使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] New insights into the role of ficolins in the lectin pathway of innate immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Matsushita M, Fujita T
    • 雑誌名

      International Review of Cell and Molecular Biology

      巻: 316 ページ: 49-110

    • DOI

      10.1016/bs.ircmb.2015.01.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum ficolin-2 in hospitalised patients with community-acquired pneumonia.2014

    • 著者名/発表者名
      Chalmers JD, Fleming GB, Rutherford J, Matsushita M, Kilpatrick DC, Hill AT
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: 37 ページ: 1635-1641

    • DOI

      10.1007/s10753-014-9891-4

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi