• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ニワトリ血清中の新規タンパク質の構造と機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450448
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関東海大学

研究代表者

松下 操  東海大学, 工学部, 教授 (00165812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニワトリ / 血清 / タンパク質 / スカベンジャー受容体システインリッチドメイン
研究成果の概要

EW135はニワトリ卵白タンパク質であり、グループBのスカベンジャー受容体システインリッチ(SRCR)ドメインを9個繰り返し持つ構造をしている。以前、我々は抗EW135に結合するニワトリ血清タンパク質CS120を発見した。本研究はCS120の構造と機能の解明を目指した。我々はイオン交換クロマトグラフィーとアフィニティクロマトグラフィーを用いたCS120の精製法を開発した。cDNAクローニングにより解明された一次構造により、CS120がグループBのSRCRドメインを8個繰り返し持つことが判明した。CS120は黄色ブドウ球菌とプロテインAに結合した。一方、抗インフルエンザ活性は認められなかった。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi