研究課題/領域番号 |
26450486
|
研究機関 | 国立研究開発法人 農業環境技術研究所 |
研究代表者 |
中島 泰弘 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (10354086)
|
研究分担者 |
江口 定夫 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員 (30354020)
伊藤 優子 国立研究開発法人 森林総合研究所, その他部局等, 研究員 (60353588)
吉川 省子 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員 (60502937)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 硝酸態窒素 / 富栄養化 / 窒素・酸素安定同位体比 / 大気降下物 / 脱窒 / 筑波山 |
研究実績の概要 |
(1)Δ17Oの分析手法の確立(担当:中島):硝酸イオンのΔ17Oの分析は、Δ18Oの分析と同様、N2O還元酵素を持たない脱窒菌によってN2Oまで変換し、その後N2OをGCライン上でN2およびO2に再変換した後、質量分析機に導入してm/zが32,33,34のシグナルを得ることによって解析可能となる。この過程のうち、N2OをN2およびO2に再変換する方法としては、熱分解法と超音波分解法が考えられるため、両者を比較し、熱分解法を採用することとした。ただし分解用触媒は従来法では装置への接続が困難なため、簡便に導入可能な触媒を選定し、精度の確認を行っている。 (2)農耕地での調査(担当:中島、江口、吉川):筑波山を水源とする水田を主とする農耕地(つくば市逆川流域)を対象とし、流域内の渓流水(10地点程度)、農業用水(15地点程度)、農業廃水(15地点程度)、河川水(5地点程度)等、数十カ所および農業用水の水源となるため池、生活排水、家畜の畜舎付近の排水等、窒素の供給源となる地点について灌漑期・非灌漑期を含めた年数回試料水を採取し、硝酸態窒素濃度の測定を継続した。試料は引き続きΔ17Oの分析を行うため保存している。 (3)森林域での調査(担当:中島、伊藤):筑波山を主とする森林集水域を対象とし、集水域内の降水、渓流水、土壌水を年数回程度採取し、硝酸態窒素濃度を測定した。試料は引き続きΔ17Oの分析を行うため保存している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
Δ17Oの分析手法の確立において、安定同位体比質量分析計本体および前処理装置が故障し、使用できない期間が多く発生したため、研究計画遂行のための分析時間を十分に確保することが困難であった。試料水等の採取は順調に進捗しているため、今後Δ17Oの分析を十分確保し、分析を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
Δ17Oの分析手法については、極力精度の高い手法を確立するための作業を行ってきた。今後はこれまで採取した試料の分析に注力したい。また調査については土壌由来のN2O採取を行うこととする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
安定同位体比質量分析計本体および前処理装置が故障し、使用できない期間が多く発生したため、分析に要する液体窒素等消耗品を計画通り使用できなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
前年度行えなかった分析について今年度行うため、その分析に要する液体窒素等消耗品を使用する予定。
|