• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

都市緑地内のバードサンクチュアリは鳥類の生息場所として寄与するか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関放送大学

研究代表者

加藤 和弘  放送大学, 教養学部, 教授 (60242161)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード都市公園 / バードサンクチュアリ / 植生構造 / 下層植生 / 落葉 / 鳥類相 / 樹林地面積 / 歩行者
研究成果の概要

8カ所の都立公園に計71の調査区を設け、植生、鳥類ならびに利用状況等の調査を行った。越冬期では、低層の植被が発達しているほど、落葉に広く覆われているほど、樹林地が広いほど、そして保護区が近くにあるほど、ウグイスやシロハラ、アオジ、コゲラなど都市化に弱い種が多く出現する傾向が見られた。繁殖期には、落葉に広く覆われているほど、近隣に植被が多いほど、歩行者が少ないほど、メジロやエナガ、シジュウカラなど樹林性の種が多く出現した。以上から、バードサンクチュアリを設け、植生や人の立入を管理することは、鳥類相を自然のものにより近づける効果があると判断された。その際、落葉の保全への配慮が有効と考えられた。

自由記述の分野

景観生態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi