• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

様々な環境ストレスに応答するイネGABA経路の機能解明と分子育種への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関島根大学

研究代表者

赤間 一仁  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (50252896)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードγ-アミノ酪酸 (GABA) / GABAアミノ基転移酵素 (GABA-T) / グリオキシル酸還元酵素 (GLYR) / ストレス応答 / イネ / 形質転換 / アグロバクテリウム
研究成果の概要

環境ストレスに応答するγ-アミノ酪酸(GABA) 経路の機能を調べるために, GABAアミノ基転移酵素 (GABA-T) とグリオシル酸還元酵素の過剰発現株をイネで作出した。これら植物体を低温,乾燥,高濃度の塩,過酸化水素で一定期間処理した。低温と乾燥ストレスでは全体的にバイオマスの増加が確認された。また,酸化或いは低温ストレス後に土に移植し,生存率を調べた結果,GABA-Tを葉緑体で過剰発現させた株で,野生型に比べて有意な生存率の増加が観察された。このストレス処理により,Gln以外のGABA経路関連遊離アミノ酸 (Ala, Gly, Ser, Glu, GABA)の著しい低下が観察された。

自由記述の分野

植物分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi