• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

合成生物学的手法による酵母及びヒトタンパク質分泌シグナル配列の厳密な定義と最適化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関山口大学

研究代表者

星田 尚司  山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (00314823)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード分泌シグナル / Kluyveromyces marxianus / 網羅的変異解析 / 人工配列 / ヒト培養細胞
研究成果の概要

タンパク質を細胞外に分泌させる分泌シグナル配列の網羅的変異解析を出発点とし,その情報を基にした人工配列を設計することで,耐熱性酵母及びヒト培養細胞における分泌シグナルの詳細な解析を行った。その結果,酵母及びヒト細胞でのタンパク質分泌生産に適したシグナル配列のN末側,C末側,疎水性領域の配列の特徴を明らかにした。特に,酵母では,疎水性領域にメチオニンを含む連続配列が分泌に適していることが分かった。

自由記述の分野

遺伝子工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi