• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

反応場を活用した多段階ワンポット反応の開発とその合成化学への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

澤田 大介  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00338691)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード反応場 / 可溶性ポリマー / ワンポット反応
研究成果の概要

研究成果の概要(和文):汎用性のある多段階ワンポット反応を開発するべく、可溶性ポリマーを反応場として利用した。主にMannich反応を題材とし、溶媒、基質、ポリマー等について検討を行ったところ、水を溶媒として用い、PEG-dimethyl etherを至適ポリマーとして見出し、高い収率で目的化合物を得ることができた。続いて、種々の基質、試薬の適応性、一般性を検討したところ、反応場の形質が基質、試薬等を加える順序によっても大きく異なり、その形質の差異が収率に大きな影響を与えることが明らかになった。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi