• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

脱法ハーブ問題で包括指定された合成カンナビノイド類を迅速に判定する分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460049
研究機関星薬科大学

研究代表者

斉藤 貢一  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40386347)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード危険ドラッグ / 脱法ハーブ / 迅速分析 / GC/MS / LC/TOF-MS
研究実績の概要

合成カンナビノイド類を乾燥植物に添加した、いわゆる“脱法ハーブ”の乱用が近年増加し、大きな社会問題となっている。また、2014年4月の薬事法改正により、違法薬物使用者は使用罪の適応を受けることになったが,使用罪を立証するためには,血液や尿などの生体試料から違法薬物を検出することが肝要となる。そのため,違法薬物の鑑定では,所持と使用の両面を考慮した分析を行う必要がある。申請者は前年度までの研究において、LC/TOF-MSおよびヘッドスペース固相マイクロ抽出(HS-SPME)-GC/MSを用いた分析法を検討し、脱法ハーブ中に含有される合成カンナビノイド類の一斉分析法を確立し、実際に薬物乱用者が使用したと思われるハーブの残渣にも適用可能であることを示した。
本年度は、これらの構築した分析法を発展させ、血液(血清および全血)中合成カンナビノイド類のスクリーニング法の構築を検討した。その結果、LC/TOF-MS分析では、血液を固相分散抽出法によりクリーンアップすることで、100μLという微量の血液サンプルから47種の合成カンナビノイド類を迅速かつ高精度に分析できる方法を構築した。また、HS-SPME-GC/MS分析では、血液中のコレステロールが合成カンナビノイドのGC/MS測定に際して妨害となることがあったが、コレステロールオキシダーゼによりコレステロールを別の物質に変化させるという手法を考案したことで、より簡便・迅速に血液中合成カンナビノイド類のスクリーニングが可能となった。以上の結果から、本研究で構築した方法は、血清および全血中の合成カンナビノイド類のスクリーニング法として有用であることが示され、本研究事業タイトルで示された目的は達成されたと考える。今後、本法の法科学分野への活用が期待される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 光イオン化ガスクロマトグラフィー/質量分析法による危険ドラッグおよびデータベースの構築2017

    • 著者名/発表者名
      阿久津守、杉江謙一、斉藤貢一
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of 62 synthetic cannabinoids by gas chromatography-mass spectrometry with photoionization2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Akutsu, Ken-ichi Sugie, Koichi Saito
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 35 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1007/s11419-016-0342-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マイクロシリンジ試料導入法を用いたDirect Analysis in Real Time (DART)-TOF-MSによるα-PVP含有危険ドラッグ分析における定量法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      杉江 謙一, 阿久津 守, 斉藤 貢一
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 65 ページ: 439-446

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.65.439

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヘッドスペース-固相マイクロ抽出-GC/MSを用いた血液中合成カンナビノイドの検出2016

    • 著者名/発表者名
      金子聡美,古屋柚香,浅田優美,伊藤里恵,斉藤貢一
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] LC/TOF-MSによる血清・全血中合成カンナビノイドの一斉分析2016

    • 著者名/発表者名
      村中優希,藤澤美希,小鍛治好恵,伊藤里恵,斉藤貢一
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] 危険ドラッグ(脱法ハーブ)使用者の診断に当たっての問題点2016

    • 著者名/発表者名
      柳川洋一, 日域佳, 竹内郁人, 竹内郁人,石川浩平,大森一彦,大阪裕通,斉藤貢一
    • 学会等名
      第38回日本中毒学会総会・学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [学会発表] 生体試料中の薬毒物分析における前処理操作としての固相分散抽出法の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤貢一,伊藤里恵
    • 学会等名
      日本法中毒学会35年会
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [学会発表] 違法薬物の分析2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤貢一
    • 学会等名
      第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi