• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ABCタンパク質サブファミリーD:新たな局在化・基質輸送機構と細胞機能制御の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関富山大学

研究代表者

今中 常雄  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (50119559)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードABCトランスポーター / ペルオキシソーム / リソソーム / オルガネラ局在化機構 / 獄長鎖脂肪酸CoA輸送 / ビタミンB12輸送 / 副腎白質ジストロフィー / ビタミンB12欠乏症
研究成果の概要

ペルオキシソーム膜に局在するABCD1-3の基質輸送機構ならびにABCD4のリソソーム局在化機構と機能を解析した。
ABCD1がacyl-CoA thioesterase 活性を有し、その活性がacyl-CoAのペルオキシソームへの輸送に必要であることを見出した。ABCD4がLMBD1と小胞体膜上で複合体を形成し、LMBD1のリソソーム移行シグナルに依存してリソソームへの局在化する仕組みを明らかにした。ABCD1-4をプロテオリポソームに組み込むことに成功し、基質輸送機構の詳細な解析が可能になった。

自由記述の分野

生化学・分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi