• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エピジェネティクス調節を介した新規レチノイン酸作用機構の解明と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

高橋 典子  星薬科大学, 薬学部, 教授 (50277696)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードレチノイン酸 / レチノイル化 / 遺伝子発現制御 / 蛋白質修飾 / プロテインキナーゼA / シグナル伝達 / 癌 / 細胞分化
研究成果の概要

レチノイン酸 (RA) は生体内で重要な作用を示すことから、癌、生活習慣病等の予防・治療の観点から注目されている。本研究では核内受容体とは別のRA作用機構であるレチノイル化 (RAによる蛋白質修飾) についてヒト白血病細胞を用いて検討を行った。先ず、新規レチノイル化蛋白質としてアクチン重合を制御するRhoGDIを同定した。また、レチノイル化プロテインキナーゼA (PKA) の生理的役割解明の検討を行い、RA処理によりPKAが安定化し核内移動すること、RAがヒストン分子の動態 (リン酸化等の蛋白質修飾) を変化させること、新規RA機構解明には他のPKA核内基質の同定が必須であることが判明した。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi