• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

慢性炎症が引き起こす糖尿病性血管内皮由来因子シグナル破綻と性差の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26460107
研究機関星薬科大学

研究代表者

松本 貴之  星薬科大学, 薬学部, 講師 (30366835)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード糖尿病性血管機能障害 / 頸動脈収縮
研究実績の概要

糖尿病を含む生活習慣病においては、血管機能障害 (内皮機能障害や平滑筋機能障害)がこれら疾病の合併症発症、進展に重要な役割を果たしている。また一方で、生活習慣病病態形成に慢性炎症が関与していることが近年注目されている。そこで、まず、慢性炎症が既に起こっていると考えられる2型糖尿病長期罹患モデルであるGoto-Kakizaki (GK)ラット摘出頸動脈を用いて、未だ病態下において収縮異常機序が明らかではないセロトニン(5-HT)による収縮反応に関して我々は以前GKラットにおいて増強することを明らかとしたが、更なる分子メカニズムの検討を行った。対照群と比較してGK群にて頸動脈における5-HT収縮増大が観察され、内皮除去標本においても依然として、GK群における収縮反応が増大していることから、5-HT収縮増大には内皮よりも平滑筋シグナルの異常が大きく関与していることを明かとした。更に、薬理学的検討から、頸動脈におけるセロトニントランスポーターがこの異常に一部関与している可能性や、p38MAPK, PI3K, Rho kinaseといったキナーゼもこの異常に関与することを明らかとした。
エピガロカテキンガレート(EGCG)は、主に緑茶に含まれる成分であり、抗炎症作用など多彩な有益効果が報告されているが、2型糖尿病を長期罹患した状態におけるEGCG慢性投与が頸動脈における血管反応に有効かどうかは明らかではないため検討を行った。2型糖尿病ラット(OLETF)摘出頸動脈において、エンドセリン-1(ET-1)収縮がEGCG慢性投与によって抑制されることを明らかとした。この効果は、内皮除去で消失すること、さらにアセチルコリン誘発内皮依存性弛緩反応がEGCGで増強することから、EGCGのET-1収縮抑制には、内皮機能の改善が関与していることを明らかとした。
本研究によって、持続的な慢性炎症モデルにおける血管反応異常のメカニズムの一部が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本プロジェクトは、慢性炎症が引き起こす血管機能障害特に内皮機能障害、平滑筋機能障害の分子メカニズムの解明及び性差について研究であるが、長期慢性炎症モデルの形成に時間がかかっていることと、雄モデルの研究が先行していて、雌モデルの研究が滞っている。

今後の研究の推進方策

今後は、雌の病態モデルを用いて、血管機能を測定し、更に性ホルモンと炎症惹起因子の血管機能に対する影響を詳細に検討していくことで本研究課題の推進を目指す。

次年度使用額が生じた理由

研究遂行のための消耗品が差額より高額であったために、次年度に持ち越すこととした。

次年度使用額の使用計画

引き続き研究を遂行するために、実験動物、薬理学/生理学的試薬、抗体、ELISAキットなど消耗品に研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Mechanisms underlying increased serotonin-induced contraction in carotid arteries from chronic type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Watanabe S, Kaguchi K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Pharmacol Res.

      巻: 87 ページ: 123-132

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2014.07.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigallocatechin gallate attenuates ET-1-induced contraction in carotid artery from type 2 diabetic OLETF rat at chronic stage of disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Watanabe S, Kawamura R, Taguchi K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 118 ページ: 200-205

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.11.016.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自然発症高血圧ラット (SHR) 摘出動脈における心房性ナトリウム利尿ペプチド、アセチルコリン、ニトロプルシドナトリウム誘発弛緩反応の動脈部位差の検討2015

    • 著者名/発表者名
      松原花歩、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、安藤眞、井口舞香、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、尾田未来、高木淳也、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] ラット摘出頸動脈におけるセロトニン誘発収縮反応に対するグルコース及びインスリンの影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿、松本貴之、山田浩介、足立都将、尾田未来、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、木本靖子、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 安藤眞、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、井口舞香、鳥羽美貴子、金津智絵、新井隆三、上原千晶、佐川なつ実、田口久美子、小林恒雄2015

    • 著者名/発表者名
      2型糖尿病モデルラット (OLETFラット)腎動脈のウリジンアデノシンテトラフォスフェートおよびフェニレフリン収縮反応に対するエージングの検討
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 自然発症高血圧ラット大腿動脈におけるノルエピネフリン収縮に対するニューロペプチドYの効果2015

    • 著者名/発表者名
      井口舞香、松本貴之、渡邊駿、安藤眞、山田浩介、足立都将、尾田未来、木本靖子、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 2型糖尿病マウスの肝臓及び血管機能におけるGRK2 siRNA投与の影響2015

    • 著者名/発表者名
      飛田麻里、田口久美子、小柴春香、松本貴之、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 糖尿病時における血管弛緩反応と血中マイクロパーティクルの影響2015

    • 著者名/発表者名
      田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 糖尿病性血管機能障害におけるモリンの影響2015

    • 著者名/発表者名
      登ノ内絵梨香、田口久美子、高橋実夏、飛田麻里、松本貴之、小林恒雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 血管内皮由来収縮因子(EDCF)と血管病-特に新規EDCF uridine adenosine tetraphosphateを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      松本貴之、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルGoto-Kakizakiラット頸動脈における5-HT誘発収縮反応の増強に対するkinase inhibitorsの影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 駿、松本 貴之、田口久美子、小林 恒雄
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 自然発症高血圧ラット (SHR) 摘出大腿動脈におけるノルエピネフリン収縮増大機序2015

    • 著者名/発表者名
      井口舞香、松本貴之、渡邊駿、安藤眞、山田浩介、足立都将、尾田未来、木本靖子、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] エピガロカテキンガレート慢性投与は2型糖尿病ラット上腸間膜動脈におけるプロスタノイド誘発収縮反応を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿、松本貴之、上原千晶、佐川なつ実、山田浩介、金津智絵、鳥羽美貴子、新井隆三、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 腎動脈と総腸骨動脈におけるuridine adenosine tetraphosphateによる収縮反応の2型糖尿病及びエージングの影響2015

    • 著者名/発表者名
      安藤眞、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、井口舞香、鳥羽美貴子、金津智絵、新井隆三、上原千晶、佐川なつ実、田口久美子、小林恒雄
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 雌雄2型糖尿病マウスにおける血管弛緩反応機序の検討2014

    • 著者名/発表者名
      飛田麻里、田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2014-10-04
  • [学会発表] 糖尿病時の血管弛緩機能障害に対するGRK2の関与と性差について2014

    • 著者名/発表者名
      飛田麻里、田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • 学会等名
      第56回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      新横浜プリンスホテル
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルラット頸動脈におけるセロトニンによる収縮反応性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊 駿、松本 貴之、田口久美子、小林 恒雄
    • 学会等名
      第56回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      新横浜プリンスホテル
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] 2型糖尿病ラット頸動脈におけるセロトニンによる収縮反応と代謝系の薬理学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊 駿、松本 貴之、田口久美子、小林 恒雄
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      星薬科大学 (東京)
    • 年月日
      2014-07-05

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi