• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

がんに集積する含ホウ素薬剤の設計・合成と二重共鳴MRI及び中性子捕捉療法への適用

研究課題

研究課題/領域番号 26460156
研究機関東京理科大学

研究代表者

青木 伸  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (00222472)

研究分担者 安部 良  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (20159453)
西道 隆臣  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (80205690)
小野 公二  京都大学, 原子炉実験所, 寄附研究部門教員 (90122407)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードホウ素 / キャリア / ホウ素中性子捕捉療法 / グルコース
研究実績の概要

本研究の初年度(平成26年度)の合成目標としたSulfoquinovosylacylglycerol (SQAG)について、様々な官能基を導入できる新合成ルートを確立し、Chem. Pharm. Bullに投稿、アクセプトされた。また、この論文は、同誌の”Highlighted paper selected by Editor-in-Chief” (2017年6月号)に選出された。
さらに、平成27年度に引き続いて、癌細胞での過剰発現が報告されているグルコーストランスポーターを標的とした新規ホウ素キャリアーを、D-glucosamine 誘導体から数工程で合成し、それらの化合物のHeLa-S3、A549細胞に対する細胞毒性と細胞導入率、WST-assay、ICP-AES・ICP-MSを用いて測定した。平成27年度に合成した化合物は、いずれも低毒性であったものの、細胞への取り込みは認められなかった。しかし、平成28年度に改良した化合物は、低毒性かつA549細胞への取り込みが認められた。現在、グルコーストランスポーターの基質または阻害剤としての可能性を検討中である。
一方、o-カルボランを有する化合物が、中性pH水溶液中でCu(II)イオンによって分解され、10モルのホウ酸が生成することを見出し、11B MRIプローブへ応用して論文発表した(Tanaka, T. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2016, 1819)。この分解反応には50 oCという高温が必要であったが、o-カルボランに金属配位子を結合させると、室温数時間で分解することを見出し、より迅速なCu(II)検出が可能になった。この成果について発表した論文(Tanaka, T. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2016, 3330)は、ChemViews Magazineで紹介された。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cationic Amphiphilic Tris-Cyclometalated Iridium(III) Complexes Induce Cancer Cell Death via Interaction with Ca2+-Calmodulin Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hisamatsu, Nozomi Suzuki, Abdullarh-Al Masum, Ai Suzuki, Ryo Abe, Akira Sato, Sei-ichi Tanumra, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 28 ページ: 507-523

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.6b00627

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of Tris-Heteroleptic Iridium(III) Complexes Based on the Zn2+-Promoted Degradation of Tris-Cyclometalated Iridium (III) Complexes and Their Photophysical Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tamura, Yosuke Hisamatsu, Sarvendra Kumar, Taiki Itoh, Kyouhei Sato, Reiko Kuroda, Shin Aoki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 ページ: 812-833

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b02270

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Tris-Heteroleptic Cyclometalated Iridium(III) Complexes Consisting of Three Different Nonsymmetric Ligands Based on Ligand-Selective Electrophilic Reactions via Interligand HOMO Hopping Phenomena2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hisamatsu, Sarvendra Kumar, Shin Aoki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 ページ: 886-899

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b02519

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concise and Versatile Synthesis of Sulfoquinovosyl Acyl Glycerol Derivatives for Biological Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanaka, Yasuhiro Sawamoto, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 65 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Heteroleptic Cyclometalated Iridium(III) Complexes Containing Quinoline-type Ligands that Exhibit Dual Phosphorescence2016

    • 著者名/発表者名
      Sarvendra Kumar, Yosuke Hisamatsu, Yusuke Tamaki, Osamu Ishitani, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 55 ページ: 3829-3843

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02872

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 11B NMR Probes of Copper(II): Finding and Implications of the Cu2+-Promoted Decomposition of ortho-Carborane Deriviatives2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanaka, Yukiko Nishiura, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe and Shin Aoki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry,

      巻: - ページ: 1819-1834

    • DOI

      10.1002/ejic.201600117

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Complexes Formed by the Self-Assembly of Hydrophobic Bis(Zn2+-cyclen) Complexes, Copper, and Di-or Trimide Units for Specific Hydrolysis of Phosphate Mono- and Diesters in Two-Phase Solvent Systems (Cyclen = 1,4,7,10-Tetraazacyclododecane)2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hisamatsu, Yuya Miyazawa, Takeru Yoneda, Miki Miyauchi, Mohd Zulkefeli, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 64 ページ: 451-464

    • DOI

      org/10.1248/cpb.c15-01014

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of Random forest anpd SVM for Raw Data in Drug Discovery:Prediction of Radiation Protection and Toxicity Case Study2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumoto, Shin Aoki, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      International Journal of Machine Learning and Computing

      巻: 6 ページ: 145-148

    • DOI

      10.18178/ijmlc.2016.6.2.589

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 11B NMR/MRI Sensing of Copper(II) Ions In Vitro by the Decomposition of a Hybrid Compound of a nido-o-Carborane and a Metal Chelator2016

    • 著者名/発表者名
      omohiro Tanaka, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: - ページ: 3330-3337

    • DOI

      10.1002/ejic.201600346

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 8-quinolinol誘導体の化学反応とバイオケミカルツール・酵素阻害剤への応用2016

    • 著者名/発表者名
      青木伸、有安真也、花屋賢悟、久松洋介、須貝威
    • 雑誌名

      8-quinolinol誘導体の化学反応とバイオケミカルツール・酵素阻害剤への応用

      巻: 74 ページ: 482-493

    • 査読あり
  • [学会発表] 位置選択的O-グリコシル化反応によるDisaccharide Ribonucleosideの合成2017

    • 著者名/発表者名
      染谷英寿、青木伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 発表場所
      東北大学川北キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] ルイス酸によるシクロメタレート型イリジウム錯体の分解反応とトリスヘテロレプティック型イリジウム錯体の合成への応用2017

    • 著者名/発表者名
      田村裕一、久松洋介、Sarvendra Kumar、伊藤太基、佐藤享平、黒田玲子、青木伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 発表場所
      東北大学川北キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] 両親媒性二核亜鉛錯体・銅・バルビタール誘導体の自己集積型超分子の設計・合成と二層系におけるホスファターゼ活性評価2017

    • 著者名/発表者名
      今福 浩輝、Akib Bin Rahman、宮内 美樹、久松 洋介、青木 伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 発表場所
      東北大学川北キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] Findings of Selective Reactions and Assembly of Metal Complexes and Their Application to Biological and Material Sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki
    • 学会等名
      Joint Seminar of Academia Sinica and the Institute of Chemistry
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Convenient and Efficient Methods for Detection, Isolation, and Growth of Anomalous Cells in Blood2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Shota Shiina, Kazunori Akimoto, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Tomohiro Ohsaki, and Norihiko Itoh
    • 学会等名
      2017 International Biomedical Interface Sympsosium (IBMI2017)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属イオンによる含ホウ素化合物の分解反応の発見と金属イオン検出用11B NMR/MRIプローブへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木伸、田中智博、西浦由紀子、田村佳、安部良、荒木力太、西道隆臣
    • 学会等名
      第11回ホウ素・ホウ素化化合物シンポジウム(JSBB11)
    • 発表場所
      東京理大葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of 5-Chloro-8-quinolinol that Acts as Radioprotective Agonist2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Ujita, Akinori Morita, Shin Aoki, Yurie Nishi, Tatsuro Teraoka, Megumi Sasatani, Bing Wang, Ippei Takahashi, Kaoru Tanaka, Tomoaki Yamakawa, Mitsuru Nenoi, Kenji Kamiya, Toshiya Iniba
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of the Triangle Project with Hiroshima University, Nagasaki University and Fukushima Medical University
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス(広島県・広島市)
    • 年月日
      2017-02-21 – 2017-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanistic Study of Cancer Cell Induced by Cationic Amphilphilic Tris-cyclometalated Iridium(III) Complex and Its Interaction with Target Protein2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hisamatsu, Nozoumi Suzuki, Abdullah-Al Masum, Ai Shibuya, Shin Aoki
    • 学会等名
      8th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC8)
    • 発表場所
      Aukland, New Zealand
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 毒性低減を目指した8-quinolinol防護線防護剤の設計・合成と活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      西 友里恵、寺岡 達朗、氏田 将平、山川 知晃、森田 明典、松本 淳志、大和田 勇人、王 冰、青木 伸
    • 学会等名
      第33回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] 生体内金属イオンと C3 対称性錯体を形成する新規トリスビピリジンリガンド分子の設計・合成と錯体形成能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      朱 俊傑、久松 洋介、青木 伸
    • 学会等名
      第33回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Development of Convenient and Efficient Methods for Detection and Capture of Circulating Tumor Cells in Blood2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Shota Shiina, Kazunori Akimoto, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Tomohiro Ohsaki, and Norihiko Itoh
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Biomaterial Science in Tokyo (ICBS016)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] カルボラン分解反応を利用した銅(II)イオン検出のための11B NMR/MRIプローブの設計と合成2016

    • 著者名/発表者名
      田中 智博、西浦 由紀子、荒木 力太、西道 隆臣、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      清水文化会館マリナート(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-08
  • [学会発表] 8-キノリノールスルホン酸エステルの光分解反応を利用した光応答性細胞分離磁気ビーズの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松本 和恵、Babita Shashni、竹田 礼紗、向井 祐人、青木 伸
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      清水文化会館マリナート(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-08
  • [学会発表] がんの早期発見と再発リスク低減のための理科大異分野連携研究の挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      青木伸
    • 学会等名
      TUSフォーラム2016
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタンエドモント(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] p53を標的とする放射線防護剤5-chloro-8-quinolinolの作用機構解析2016

    • 著者名/発表者名
      氏田奨平、森田 明典、青木伸、西友里恵、王冰、笹谷めぐみ、田中薫、山川知晃、根井充、神谷研二、稲葉俊哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] 細胞死誘導能を有するカチオン性両親媒性イリジウム(III)錯体の標的分子の探索と相互作用評価2016

    • 著者名/発表者名
      久松洋介・鈴木希美、渋谷愛、Abdullah-Al Masum、佐藤聡、田沼靖一、青木伸
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] Development of Convenient Methods in Detection and Separation of Circulating Tumor Cells (CTCs) and CTC Clusters2016

    • 著者名/発表者名
      Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Kazunori Akimoto, Masanori Hayase, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Shin Aoki
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] Design and Synthesis of Artificial TRAIL Mimics Based on C3-symmetric and Luminescent Iridium Complexes that are Able to Stain and Induce Cell Death of Cancer Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Abdullah-Al Masum, Yosuke Hisamasu, Nozomi Suzuki,, Shin Aoki
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] Novel Synthetic Approaches to Cyclometalated Iridium(III) Complexes Having Three Different Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      久松 洋介・田村 祐一・Sarvendra Kumar・伊藤 太基・佐藤 享平・黒田 玲子・畑中 美穂・青木 伸
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] ルイス酸によるトリスシクロメタレート型イリジウム錯体の分解反応と3つの異なる配位子を有するイリジウム錯体の設計・合成への応用2016

    • 著者名/発表者名
      田村 祐一・久松 洋介・Sarvendra Kumar・伊藤 太基・佐藤 享平・黒田 玲子・畑中 美穂・青木 伸
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] ソーダ石灰ガラスビーズを用いた血中がん細胞分離用ガラスフィルタの作製2016

    • 著者名/発表者名
      松浦英彦、岩崎謙一郎、野村健太、竹村裕、Babita Shashni、青木 伸、安盛敦雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] カチオン性両親媒性イリジウム(III)錯体の細胞死誘導とフォトアフィニティーラベリングを用いた分子機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      久松 洋介・鈴木 希美・渋谷 愛・Abdullah-Al Masum・佐藤 聡・田沼 靖一・青木 伸
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] Development of Convenient Methods in Detection and Separation of Circulating Tumor Cells (CTCs) and CTC Clusters2016

    • 著者名/発表者名
      Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Kazunori Akimoto, Masanori Hayase, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Shin Aoki
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] キラル亜鉛錯体によって触媒される不斉アルドール反応と錯体構造および遷移状態2016

    • 著者名/発表者名
      青木 伸、安田真人、菊地千陽、畑中美穂、北川裕一、長谷川靖哉、久松洋介
    • 学会等名
      第26回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] 細胞死誘導の時間スケールが異なるペプチドを導入した発光性イリジウム錯体の設計・合成と作用メカニズム解析2016

    • 著者名/発表者名
      久松洋介、鈴木希美、Abdullah-Al Masum、渋谷愛、鈴木利宙、安部良、青木伸
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [学会発表] 三つの異なる配位子で構成される新規シクロメタレート型イリジウム錯体の設計・合成と発光特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      久松洋介、田村裕一、Sarvendra Kumar、青木伸
    • 学会等名
      第109回有機合成化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [学会発表] 二相系中でリン酸加水分解活性を有する疎水性超分子ホスファターゼの設計・合成と反応速度論解析2016

    • 著者名/発表者名
      久松洋介、宮内美樹、宮澤有哉、米田翔、Mohd Zulkefeli、青木伸
    • 学会等名
      第14回ホスト―ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県・高知市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] DLD法による血液細胞の自動分類計測法2016

    • 著者名/発表者名
      前田 啄斗、早瀬仁則、青木伸、相川直幸
    • 学会等名
      電子通信情報学会信号処理研究会(PRMU IE MI SIP)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [学会発表] Design, Synthesis, and Reactivity of Supramolecular Complexes Formed by Self-Assembly of Dinuclear Zinc complexes, Functionalized Di- or Triimide Building Blocks and Copper(II)2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hisamatsu, Yuya Miyazawa, Miki Miyauchi, Shin Aoki
    • 学会等名
      The 25th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJU-2016)
    • 発表場所
      京王プラザホテル多摩(東京都・多摩市)
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] キラル亜鉛錯体による触媒的不斉アルドール反応における亜鉛の配位構造と反応遷移状態の解析2016

    • 著者名/発表者名
      青木 伸、安田真人、菊地千陽、畑中美穂、北川裕一、長谷川靖哉、久松洋介
    • 学会等名
      第71回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム)
    • 発表場所
      東京農工大小金井キャンパス(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-14
  • [図書] フロンティア生物無機化学”(錯体化学会フロンティア選書)2016

    • 著者名/発表者名
      伊東忍、青野重利、林高史、増田秀樹、廣田俊、藤井浩、小寺政人、城宣嗣、樋口芳樹、高妻孝光、杉本秀樹、小倉尚志、民秋均、大久保敬、正岡重行、小江誠司、久枝良雄、青木伸、菊地和也、上野隆史
    • 総ページ数
      535 (364-398)
    • 出版者
      三共出版
  • [産業財産権] 細胞分離方法及び細胞分離装置2016

    • 発明者名
      青木 伸、安盛敦雄
    • 権利者名
      青木 伸、安盛敦雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-165889
    • 出願年月日
      2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi